今日は朝の5時にやっと床に就いて、一回起きたのが9時半・・そして二度寝して起きたら・・・13時半!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 爆睡にも程があるだろ(笑)時間的には8時間半でそんなにでもないけど(そんなにだろ)一日があっと言う間に終わってしまったとさ😂
で、昼はカレー。今夜は昨日買ったアジの鮮度的にも加熱した方が良いので、アジフライにします。油使うついでに昨日の鏡鯛も竜田揚げにしてみよう。

アジはイワシ同様の方法で腹開きに挑戦。むしろイワシよりアジの方が身も骨もしっかりしてるので、この通り内臓に触れずに開きに出来ます。

一応頭と内臓を取ってしっかり洗ってますが、この方法なら内臓を取らなくて大丈夫。
参考例として2年前のアジフライ(笑)進歩の跡を褒めてください(笑)

血合い骨も全部取った状態。でも背ビレと内側の骨をそのままにしておくと、かぶり付いた時に小骨が口内に入ってくるので非常に不愉快。当然取りますが、そうすると松葉開き(左右の身が分離)になってしまうので、衣付ける際に形成します。味付けはにんにく塩で。味付塩こしょうが切れてしまったので買って来ないと。すっかり旨味調味料に依存体質になってしまったな;

パン粉付けると結構大丈夫そう。アジが大きいのでフライパンで4分弱揚げ。

刺身用に切ってしまった昨日の鏡鯛、にんにく塩、味醂、胡椒、あまくち醤油で揉み込んで片栗粉で別鍋で揚げ。

アジフライは形も崩れず上手く揚がりました。

粉カラシと中濃ソースでいただきます。これが程よい脂の乗りで肉厚でふんわりふっくら柔らかく、衣はカラリでめちゃ美味し!こんなの家で食べてたら外食でアジフライなんて食わん(笑)自画自賛だけど、さすがに揚げ物つらくて1/2尾分残ってしまった。

鏡鯛の竜田揚げも美味し。しかしこれは酒のつまみでしょう。酒呑まなくなるとこういう事で困るけど(笑)それ以上に困らない事の方が増えるから問題ないな(笑)それにしてもたっぷり残ったので、明朝はまた卵とじです。

もう一品、煮物もやっと作れました。程よい薄味で美味し。たっぷり仕込んだので明日も明後日も出せます(笑)ごちそうさま。今夜は早く寝て早起き生活にしよう(えっ?

アジフライ材料)
真アジ、にんにく塩、小麦粉、全卵、パン粉、キャノーラ油、キャベツ、ミニトマト
竜田揚げ材料)
鏡鯛、味醂、にんにく塩、胡椒、あまくち醤油、キャノーラ油
煮物材料)
豚切り落とし、ジャガイモ、ニンジン、コンニャク、椎茸、水、マルちゃんつゆ、味醂、あまくち醤油、甜菜糖

おうちごはんランキング

にほんブログ村
で、昼はカレー。今夜は昨日買ったアジの鮮度的にも加熱した方が良いので、アジフライにします。油使うついでに昨日の鏡鯛も竜田揚げにしてみよう。

アジはイワシ同様の方法で腹開きに挑戦。むしろイワシよりアジの方が身も骨もしっかりしてるので、この通り内臓に触れずに開きに出来ます。

一応頭と内臓を取ってしっかり洗ってますが、この方法なら内臓を取らなくて大丈夫。
参考例として2年前のアジフライ(笑)進歩の跡を褒めてください(笑)

血合い骨も全部取った状態。でも背ビレと内側の骨をそのままにしておくと、かぶり付いた時に小骨が口内に入ってくるので非常に不愉快。当然取りますが、そうすると松葉開き(左右の身が分離)になってしまうので、衣付ける際に形成します。味付けはにんにく塩で。味付塩こしょうが切れてしまったので買って来ないと。すっかり旨味調味料に依存体質になってしまったな;

パン粉付けると結構大丈夫そう。アジが大きいのでフライパンで4分弱揚げ。

刺身用に切ってしまった昨日の鏡鯛、にんにく塩、味醂、胡椒、あまくち醤油で揉み込んで片栗粉で別鍋で揚げ。

アジフライは形も崩れず上手く揚がりました。

粉カラシと中濃ソースでいただきます。これが程よい脂の乗りで肉厚でふんわりふっくら柔らかく、衣はカラリでめちゃ美味し!こんなの家で食べてたら外食でアジフライなんて食わん(笑)自画自賛だけど、さすがに揚げ物つらくて1/2尾分残ってしまった。

鏡鯛の竜田揚げも美味し。しかしこれは酒のつまみでしょう。酒呑まなくなるとこういう事で困るけど(笑)それ以上に困らない事の方が増えるから問題ないな(笑)それにしてもたっぷり残ったので、明朝はまた卵とじです。

もう一品、煮物もやっと作れました。程よい薄味で美味し。たっぷり仕込んだので明日も明後日も出せます(笑)ごちそうさま。今夜は早く寝て早起き生活にしよう(えっ?

アジフライ材料)
真アジ、にんにく塩、小麦粉、全卵、パン粉、キャノーラ油、キャベツ、ミニトマト
竜田揚げ材料)
鏡鯛、味醂、にんにく塩、胡椒、あまくち醤油、キャノーラ油
煮物材料)
豚切り落とし、ジャガイモ、ニンジン、コンニャク、椎茸、水、マルちゃんつゆ、味醂、あまくち醤油、甜菜糖

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント