今年になってPC作業が続き、眼精疲労、ドライアイ、ピンボケ、老眼(笑)と目のツライ症状が悪化してきたので、何かいいものは無いかと探していた・・・ら、ドラッグストアに飲む目薬的なものがあった。一箱¥1900台・・・高い;その場でネットで調べたら二箱だと¥1300近く安かったので即時ネット注文(笑)ツルハさん( TДT)ゴメン

今日届いたので、早速食後に飲んでみた。レビューを見ると、しばらく飲んでも効果が無いという感想も多かったので、大して期待してなかったけど・・・10分で視界スッキリ!目がパチパチ!(笑)自分には速攻で効きました。なんじゃこれ、めちゃピント合うんですけど(笑)去年は一年間PC仕事から遠ざかっていたので、視力も回復してたのに、今年になって一気に悪化したのでディスプレイ(デュアル)が如何に有害かを思い知る。輝度を6下げたら大分眼が楽になった。とりあえず自分には効果抜群でした。継続しよう。

今日も暑い。風は吹き抜けてリビング側は涼しいんだけど、抜けていくだけの自室は熱が籠って暑い。。なのでYouTubeで山下達郎を聴いていたら、コメントからバックメンバーのsax:土岐英史さんが六月に亡くなってる事を知り涙。。。知らない内に好きなミュージシャンがどんどん亡くなってくのは悲しいな😢昔好きで良く聞いていたChickenShackを久しぶりに流しながら仕事。30年近くぶり。。懐かしい。。
夕方になってやっと買い出し。昨日今日とまだ過ごしやすい気温と風だったけど、明日明後日は真夏日予報・・・勘弁してつかーさい。。

今夜は麻婆茄子。いつもなら創味シャンタンDXをベースに使ってるけど、今回は醤油ラーメンスープを使ってみる。豆鼓も酒でチンしてたっぷり目に使用してます。

もう同じ過ちは犯さない。茄子や他のヤサイも素揚げ必須!茄子は2分、ピーマンは30秒程揚げて、肉餡とスープのフライパンに合流後水溶き片栗粉でまとめて

完成。花椒が全然痺れないのでたっぷりと。

この1.5倍量仕込んだけど、残りは明朝に回していただきます。

ラー油は各自で好きにかけてと。ラーメンスープをベースに使ってるものの、一袋では量が少なかったので旨味控えめ。素揚げの油で結構オイリーだけど、店で食べるより全然少な目。店はオタマで油一杯分ぶっかけて作るから恐ろしい(笑)薄味だったので醤油少々垂らして丁度良かったな。ごちそうさま。

材料)
茄子、ピーマン、ニラ、ニンニク、生姜、米油、ゴマ油、豆鼓、酒、豆板醤、甜麺醤、醤油ラーメンスープ、ケチャップマニス、甜菜糖、水溶き片栗粉、花椒、小葱、ラー油

おうちごはんランキング

にほんブログ村

今日届いたので、早速食後に飲んでみた。レビューを見ると、しばらく飲んでも効果が無いという感想も多かったので、大して期待してなかったけど・・・10分で視界スッキリ!目がパチパチ!(笑)自分には速攻で効きました。なんじゃこれ、めちゃピント合うんですけど(笑)去年は一年間PC仕事から遠ざかっていたので、視力も回復してたのに、今年になって一気に悪化したのでディスプレイ(デュアル)が如何に有害かを思い知る。輝度を6下げたら大分眼が楽になった。とりあえず自分には効果抜群でした。継続しよう。

今日も暑い。風は吹き抜けてリビング側は涼しいんだけど、抜けていくだけの自室は熱が籠って暑い。。なのでYouTubeで山下達郎を聴いていたら、コメントからバックメンバーのsax:土岐英史さんが六月に亡くなってる事を知り涙。。。知らない内に好きなミュージシャンがどんどん亡くなってくのは悲しいな😢昔好きで良く聞いていたChickenShackを久しぶりに流しながら仕事。30年近くぶり。。懐かしい。。
夕方になってやっと買い出し。昨日今日とまだ過ごしやすい気温と風だったけど、明日明後日は真夏日予報・・・勘弁してつかーさい。。

今夜は麻婆茄子。いつもなら創味シャンタンDXをベースに使ってるけど、今回は醤油ラーメンスープを使ってみる。豆鼓も酒でチンしてたっぷり目に使用してます。

もう同じ過ちは犯さない。茄子や他のヤサイも素揚げ必須!茄子は2分、ピーマンは30秒程揚げて、肉餡とスープのフライパンに合流後水溶き片栗粉でまとめて

完成。花椒が全然痺れないのでたっぷりと。

この1.5倍量仕込んだけど、残りは明朝に回していただきます。

ラー油は各自で好きにかけてと。ラーメンスープをベースに使ってるものの、一袋では量が少なかったので旨味控えめ。素揚げの油で結構オイリーだけど、店で食べるより全然少な目。店はオタマで油一杯分ぶっかけて作るから恐ろしい(笑)薄味だったので醤油少々垂らして丁度良かったな。ごちそうさま。

材料)
茄子、ピーマン、ニラ、ニンニク、生姜、米油、ゴマ油、豆鼓、酒、豆板醤、甜麺醤、醤油ラーメンスープ、ケチャップマニス、甜菜糖、水溶き片栗粉、花椒、小葱、ラー油

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント