今年も更新する度、最上位に上げていきます

2021.6.11 青梅購入@愛菜果ゆあさ 快晴30.6℃ 真夏日

地域の北区東区で青梅を大量に扱ってそうな八百屋が見つからなかった為、今年も平岸三条のゆあささんまで青梅を買いに行く。
20210611umeboshi001
昨日から青梅販売を始めていたので、4L玉もありました(もちろん電話予約済み
20210611umeboshi002
引っ越した事を話すと、配達もしてくれるとの事で「早く言ってよ!」状態に(笑)配達は来年から頼むとして、まずは4L10㎏一箱を2箱購入。10㎏で¥12000の所を¥11500に負けて貰ってハッピーうれぴーです😍
20210611umeboshi003
今年はみなべ町の南高梅でした。
20210611umeboshi004
一晩置いて香りがほんのり出てきました。ここから真っ黄色になるまで追熟させて、おそらく4~5日以降から塩漬け作業に入ります。この日は札幌今年初の真夏日でしたが、翌日(今日)には強風で肌寒い位だったので、この日に買い出しに行って大正解でしたね。
今年は表示が長くならないように三段階に分けて記事書きます。
20210611umeboshi005

2021.6.17 塩漬け作業 24℃晴れ

気が付けば買って一週間過ぎてました。昨日辺りが香りのピークだったなと、今朝箱を開けて見ると・・・なんじゃこりゃ!熟し過ぎてた!しかもカビも生えてた!
ヤッチマイマスタ\(^o^)/
20210617umeduke001
へそを取ったらホワイトリカーで実を拭いて、漬物樽に投入。しかし今日届くはずの赤穂の天塩5㎏が未だ届かない;まぁ明日になる様だったら買い出しに行こう。
20210617umeduke002
撥ねモノ。合計で9個を無駄にしました。。
20210617umeduke003
で、さほど時間が開かない内に塩が届きました。うーん、固まってるしコンディション悪すぎ。もうAmazonで塩は買わない。
20210617umeduke004
毎回塩分は20%なので、梅の実20㎏として、塩を4㎏ぶち込みます。この塩分量で血圧が上がったことは有りません。高血圧の家族も、減塩生活してたって血圧は高い。そういう事。
20210617umeduke005
漬物袋を二重にして、12㎏の重しをして水が上がってくるまで放置。蓋が閉まらないので、外側のビニール袋で包むようにして蓋をかぶせて置いときます。では次は半月後以降に。
20210617umeduke006
2021.6.26 経過報告
前回の四日後(6/21)には閉まらなかった外蓋が締まり、その四日後の昨日再びチェックしたら、水分が上がってました。
20210626ume001
梅雨明けに赤紫蘇作業に入ります。って札幌で梅雨明けに当たる時期はいつよ?(笑)
20210626ume002

2021.7.16 赤紫蘇漬け 32℃快晴
昨日の15日に、ゆあささんで赤紫蘇を4束購入。今年は大分遅くなってしまった。塩漬けから一ヶ月と一週間弱。
20210715akajiso001
例年は10㎏で2束使っていたけど、去年から既に20㎏仕込んでいるので赤紫蘇も倍必要になった。さすがに4束は多過ぎる;水分が多過ぎるので、一晩ベランダに並べて乾燥気味にしておきます。
20210715akajiso002
翌16日、赤紫蘇の葉を毟って、茎も取ってと時間がかかって大変。
20210716sisoduke001
塩揉み三回後、樽の梅酢をかけて真っ赤に変色させてから、梅干しの上に敷き詰めます。
20210716sisoduke002
今年は重しを二段階で軽くしていったので、去年の様にカチカチに硬くなってなくて良かった;それでも梅酢が袋から抜けて、浸かり具合がマダラになってる;ここまで袋は三重。
20210716sisoduke003
中のビニール袋も交換して、四重にして赤紫蘇も被せて、密閉してしばらくお休み。去年の反省もあるので時々開封して混ざり具合を確かめてみます。多いと思った赤紫蘇も丁度いい量。とりあえず今年の梅漬け作業の前半は完了っと。次は後編ファイルで続きます。
20210716sisoduke004
2021.7.21
とか言いつつ経過報告(笑)
梅漬け六日間で開封して様子見。見事に真っ赤な樽の内部。梅も中間ぐらいの赤さに色付いてます。最低でもあと半月漬込んでから天日干し作業に入ります。それは後半にて。
20210721umeduke

グルメランキング