昨日Twitterで百合が原公園の植物園が見頃だと知ったので、今日余裕があれば行こうと思ってました。

ホクレン前で途中下車し、買い出し後、次のバスが来るまで40分あったのでそのまま歩いていくことに。しかし今朝はものすごい積雪量でめっちゃ歩き辛い;こんな日に行かなくてもいいじゃん!(笑)向こうに見えるのが手稲山。

百合が原公園の横の門がちょっと開いてて通れるようになってたので、園内ショートカット。これはありがたい。

それにしてもこれから札幌も雪が解けて暮らしやすくなると油断してたらこれだ(笑)

とにかく距離的に大したこと無かったけど、バッグに詰まった買い物が重くて死んだ。荷物を預かって貰って園内を見て回ろう。

入館料は大人¥130。年寄りや障碍者と介護者も無料。非常に良心的価格。

入ってすぐここだけ既に春でパラダイス!こんな施設だったら散策がてら早く来ればよかった。冬季は閉館中だと思い込んでました。

温室は非常に天井が高いです。湿度高すぎて、上から水滴落ちてきます(笑)

後はもう写真だけ貼っておきます。


追記)北海道新聞「ミモザ見ごろ 黄色い花」 夕方更新される前に観れて良かった😀










もう少し歩きやすくなったらまた来ます。帰りは強風に舞った雪が顔面直撃する中を歩いて帰宅(笑)ハッキリ言って荷物が無ければ、ホクレンも十分徒歩圏内でした。なんだ近いじゃないかと(笑)


ホクレン前で途中下車し、買い出し後、次のバスが来るまで40分あったのでそのまま歩いていくことに。しかし今朝はものすごい積雪量でめっちゃ歩き辛い;こんな日に行かなくてもいいじゃん!(笑)向こうに見えるのが手稲山。

百合が原公園の横の門がちょっと開いてて通れるようになってたので、園内ショートカット。これはありがたい。

それにしてもこれから札幌も雪が解けて暮らしやすくなると油断してたらこれだ(笑)

とにかく距離的に大したこと無かったけど、バッグに詰まった買い物が重くて死んだ。荷物を預かって貰って園内を見て回ろう。

入館料は大人¥130。年寄りや障碍者と介護者も無料。非常に良心的価格。

入ってすぐここだけ既に春でパラダイス!こんな施設だったら散策がてら早く来ればよかった。冬季は閉館中だと思い込んでました。

温室は非常に天井が高いです。湿度高すぎて、上から水滴落ちてきます(笑)

後はもう写真だけ貼っておきます。


追記)北海道新聞「ミモザ見ごろ 黄色い花」 夕方更新される前に観れて良かった😀










もう少し歩きやすくなったらまた来ます。帰りは強風に舞った雪が顔面直撃する中を歩いて帰宅(笑)ハッキリ言って荷物が無ければ、ホクレンも十分徒歩圏内でした。なんだ近いじゃないかと(笑)

コメント