久しぶりに今年初の澄川の生鮮プラザへ。こっちは排雪も進んでるけど多分降雪量が少ないと思う。同じ市内でも全然違うなと実感。

今の住処エリアには鮮魚店が全滅なので、欲しければ電車に乗って買い出しに出なければならない。車があれば良いんだけど、無いから仕方ないわな。今日は塩蔵ワカメとか本マスとかキュウリウオとか

生ダコ足などを購入。もう6、7年通ってるけど、日によってラインナップの当たり外れが大きいので来ればいつでも欲しいものがある訳でも無いのがツライ;今日は充実してました。大きなギンポが欲しかったけど多分高い。

当然ながら超久しぶりに魚を下ろした。マスは身が柔いので優しく扱わないとダメ。

タコは粗塩で揉んで洗って、この後茹でるだけ。

で、今日は家族の誕生日なので、オツムの出来の悪い妹が獺祭なんて送って来やがった。しかも一升。まぁ自分が呑む訳じゃないけど、家庭内で断酒してんだからと言っても「寒い時はお酒で身体を温めないとダメ」とか本当に頭の悪い事言うので絞め〇したくなる。そういうバカがストロングゼロ廃人になる。勝手になってればいいけど迷惑かけんな(怒

で、自分は香りだけテイスティング。良い香りだわ。でも飲むと自分的にはそう感動する程ではない銘柄。なので飲まないで済んでる(笑)飲んだらどうなるか?以前の酒飲みに戻るだけです。一口だけ、一日だけ、この一本だけ、今月だけ、次の記念日まで、と再断酒が延び延びになって終わるのが、大抵の断酒失敗敗者の末路ですわ。手に取るように分かるのでもう飲まないだけです。止められたチャンスを棒に振るのは本当に愚かである。

という事で、お誕生日の本人はお酒とおつまみ。その他はご飯。本マスの尻尾は焼いてる内にモゲた(笑)

ムニエルはガーリックパウダーと味付塩こしょうで薄味過ぎた。醤油垂らして丁度いい。

お刺身は昨日の内に調達。わさびじゃなく柚子胡椒で。

メバチマグロ、茹でダコ、スモークサーモン美味し。

イカの塩辛も美味し。これに生卵添えたらどうだろうか?と思ったけど、初回なのでそのままで。残った分で後日試してみます。

ニシンの切込みも美味し!飲まなくてもちゃんとご飯で堪能できます。食事中CMのたびにビールだ何だと酒のCMが多過ぎる。止めて分かる、苦しみながら断酒してる人にはTVは猛毒垂れ流す害悪メディアですな。自分はもうCMで「カァーーー!うっめーーー!」と飲んでるタレントを見ても「まだそんなもん飲んでんのか」と冷たい反応。ごちそうさま。


おうちごはんランキング

にほんブログ村

今の住処エリアには鮮魚店が全滅なので、欲しければ電車に乗って買い出しに出なければならない。車があれば良いんだけど、無いから仕方ないわな。今日は塩蔵ワカメとか本マスとかキュウリウオとか

生ダコ足などを購入。もう6、7年通ってるけど、日によってラインナップの当たり外れが大きいので来ればいつでも欲しいものがある訳でも無いのがツライ;今日は充実してました。大きなギンポが欲しかったけど多分高い。

当然ながら超久しぶりに魚を下ろした。マスは身が柔いので優しく扱わないとダメ。

タコは粗塩で揉んで洗って、この後茹でるだけ。

で、今日は家族の誕生日なので、オツムの出来の悪い妹が獺祭なんて送って来やがった。しかも一升。まぁ自分が呑む訳じゃないけど、家庭内で断酒してんだからと言っても「寒い時はお酒で身体を温めないとダメ」とか本当に頭の悪い事言うので絞め〇したくなる。

で、自分は香りだけテイスティング。良い香りだわ。でも飲むと自分的にはそう感動する程ではない銘柄。なので飲まないで済んでる(笑)飲んだらどうなるか?以前の酒飲みに戻るだけです。一口だけ、一日だけ、この一本だけ、今月だけ、次の記念日まで、と再断酒が延び延びになって終わるのが、大抵の断酒失敗敗者の末路ですわ。手に取るように分かるのでもう飲まないだけです。止められたチャンスを棒に振るのは本当に愚かである。

という事で、お誕生日の本人はお酒とおつまみ。その他はご飯。本マスの尻尾は焼いてる内にモゲた(笑)

ムニエルはガーリックパウダーと味付塩こしょうで薄味過ぎた。醤油垂らして丁度いい。

お刺身は昨日の内に調達。わさびじゃなく柚子胡椒で。

メバチマグロ、茹でダコ、スモークサーモン美味し。

イカの塩辛も美味し。これに生卵添えたらどうだろうか?と思ったけど、初回なのでそのままで。残った分で後日試してみます。

ニシンの切込みも美味し!飲まなくてもちゃんとご飯で堪能できます。食事中CMのたびにビールだ何だと酒のCMが多過ぎる。止めて分かる、苦しみながら断酒してる人にはTVは猛毒垂れ流す害悪メディアですな。自分はもうCMで「カァーーー!うっめーーー!」と飲んでるタレントを見ても「まだそんなもん飲んでんのか」と冷たい反応。ごちそうさま。


おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント