そういえばマスクは不織布マスク以外効果が低いと発表されて以降、ウレタンや布マスクを弾圧する「不織布マスク警察」なんてのも出てきて何だかなぁ。。。と思ってたけど、このブログにまだ来ないので自慢できないから今するわ(笑)自分は4層不織布マスクに更にフィルタシートも挟んで対応してます。正直これで歩くと息苦しくて「アホか!ここまでせんでえーわ!」と放り投げたくなる事請け合い。しかもやたら鼻水も垂れる(笑)実際4層マスクで十二分です。後は帰宅後の手洗いウガイ、ついでに鼻ウガイで完璧です。で、他人が何マスクしてようが、自分が完璧なので気にもしません。でも鼻出しマスクする程度ならいっそ何も付けないで頂きたい。遠回りして回避しますんで(苦笑)

緊急事態宣言は案の定延長決定だそうだけど、冷めた目で眺めてます。そんな事より政治家の会食だの親方の雀荘通いだの、そっちの認識力の低さの方が問題だと思う。議員は脇甘々だし親方はバカだしでさすがに擁護できんわ。昨日だかTVでも飲み屋の窮状を放送してたけど、テーブル席にプラ板パーテーションも設置せず、客が肩寄せ合って対面飲食してたのを見て、馬鹿の極みかと。さすがにもう飲酒業界は潰れて良いよと思った。コロナ感染者が減らないのは出歩くからでも時間帯が問題でもねーよ。で、こんな事書いてたらスッキリしたくなったので、梅酢ウガイと鼻ウガイをした。副鼻腔に溜まったウィルスは鼻ウガイじゃないと洗い流せません。自家製梅干しの副産物である梅酢も喉に非常に効果あります。喉から先は腸内免疫で対応です。肺や脳には血流関係のサプリと食生活で対応。家族を守るためにそこまで自分はやって、実際コロナ禍で家族の見舞い介助で一年前から毎日病院に通ってても無傷だったのだから、それで十分なのだと思う。自分は今後在宅作業だし、家にいるのが一番だわ(笑)油っこい食生活はもっと改善します;

黒豆だ自家製タラコだと正統派な事が続くと、人間キワモノなものが食いたくなるよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー って事で今夜はバナナヨーグルト味のキーマカレーにします(笑)
え?バナナって青いのじゃないの?って、青いバナナが売ってたら常備菜にしてますがな。。ホント真剣に野菜としての青バナナも青パパイヤもスーパーで売って欲しいです。

フルーツカレーにはオイルはやっぱりココナッツオイルでしょって事で、いつ買ったか忘れた特大ボトルのを引っ張り出して使ってみた。やはり香りがとてもいい。で、食後の今、賞味期限を見ると・・・2017って書いてある(笑)これが製造年でもヤバイ?(笑)油っこい食生活に気を付けるってレベルの話じゃねーぞ!!(笑)

でもいい香りで味的にも悪い感じはしなかったのでこのまま作りました。

正直ヨーグルト入れ過ぎた;ホールトマトももう一缶追加で酸味地獄!!甜菜糖で調整して酸味のバランスを取りつつ仕上げて完成。

挽肉が少なかったので夕飯一食分で作ったのに、明朝分まで出来てしまった(笑)

これがまぁフルーティで美味い事!バナナの形は残ってるけど、そんなにバナナしてなくて、すりおろしリンゴも酸味と甘みのみ。良い感じでまとまってます。美味いけど、でも何故かお代わりする程ではなかった(笑)多分甘味酸味で満腹感になるのが早かったか。

コールスローサラダも美味いけどスッパ!今日は酸味地獄食でしたと(笑)いつも使ってる丸鶏ガラスープなどの粉末調味料が切れてたので使わなかったせいか、いつも以上に食後の口内が爽やかなスパイスキーマカレーでした。フルーツカレーは夏にまた挑戦してみよう。ごちそうさま。

カレー材料)
豚挽き肉、バナナ、リンゴ(サンフジ)、玉ねぎ、ニンニク、ホールトマト、自家製ヨーグルト、スパイス(クミン、コリアンダー、ターメリック、チリ、カルダモン、ガラムマサラ、シナモン)、EVココナッツオイル、バター、塩、黒胡椒、ニョクマム、甜菜糖、ドライパセリ
サラダ材料)
キャベツ、ニンジン、ハム、ベビーチーズ、マヨネーズ、塩、黒胡椒、レモン果汁
2021.1.30 二日目カレー
何も手を加えてないけど、円やかになるどころか酸味スゴイ。目が覚める(笑)

そして今回のバナナキーマカレーでも、モチが合う!もうスパイスカレーにモチ必須!


おうちごはんランキング

にほんブログ村

緊急事態宣言は案の定延長決定だそうだけど、冷めた目で眺めてます。そんな事より政治家の会食だの親方の雀荘通いだの、そっちの認識力の低さの方が問題だと思う。議員は脇甘々だし親方はバカだしでさすがに擁護できんわ。昨日だかTVでも飲み屋の窮状を放送してたけど、テーブル席にプラ板パーテーションも設置せず、客が肩寄せ合って対面飲食してたのを見て、馬鹿の極みかと。さすがにもう飲酒業界は潰れて良いよと思った。コロナ感染者が減らないのは出歩くからでも時間帯が問題でもねーよ。で、こんな事書いてたらスッキリしたくなったので、梅酢ウガイと鼻ウガイをした。副鼻腔に溜まったウィルスは鼻ウガイじゃないと洗い流せません。自家製梅干しの副産物である梅酢も喉に非常に効果あります。喉から先は腸内免疫で対応です。肺や脳には血流関係のサプリと食生活で対応。家族を守るためにそこまで自分はやって、実際コロナ禍で家族の見舞い介助で一年前から毎日病院に通ってても無傷だったのだから、それで十分なのだと思う。自分は今後在宅作業だし、家にいるのが一番だわ(笑)油っこい食生活はもっと改善します;

黒豆だ自家製タラコだと正統派な事が続くと、人間キワモノなものが食いたくなるよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー って事で今夜はバナナヨーグルト味のキーマカレーにします(笑)
え?バナナって青いのじゃないの?って、青いバナナが売ってたら常備菜にしてますがな。。ホント真剣に野菜としての青バナナも青パパイヤもスーパーで売って欲しいです。

フルーツカレーにはオイルはやっぱりココナッツオイルでしょって事で、いつ買ったか忘れた特大ボトルのを引っ張り出して使ってみた。やはり香りがとてもいい。で、食後の今、賞味期限を見ると・・・2017って書いてある(笑)これが製造年でもヤバイ?(笑)油っこい食生活に気を付けるってレベルの話じゃねーぞ!!(笑)

でもいい香りで味的にも悪い感じはしなかったのでこのまま作りました。

正直ヨーグルト入れ過ぎた;ホールトマトももう一缶追加で酸味地獄!!甜菜糖で調整して酸味のバランスを取りつつ仕上げて完成。

挽肉が少なかったので夕飯一食分で作ったのに、明朝分まで出来てしまった(笑)

これがまぁフルーティで美味い事!バナナの形は残ってるけど、そんなにバナナしてなくて、すりおろしリンゴも酸味と甘みのみ。良い感じでまとまってます。美味いけど、でも何故かお代わりする程ではなかった(笑)多分甘味酸味で満腹感になるのが早かったか。

コールスローサラダも美味いけどスッパ!今日は酸味地獄食でしたと(笑)いつも使ってる丸鶏ガラスープなどの粉末調味料が切れてたので使わなかったせいか、いつも以上に食後の口内が爽やかなスパイスキーマカレーでした。フルーツカレーは夏にまた挑戦してみよう。ごちそうさま。

カレー材料)
豚挽き肉、バナナ、リンゴ(サンフジ)、玉ねぎ、ニンニク、ホールトマト、自家製ヨーグルト、スパイス(クミン、コリアンダー、ターメリック、チリ、カルダモン、ガラムマサラ、シナモン)、EVココナッツオイル、バター、塩、黒胡椒、ニョクマム、甜菜糖、ドライパセリ
サラダ材料)
キャベツ、ニンジン、ハム、ベビーチーズ、マヨネーズ、塩、黒胡椒、レモン果汁
2021.1.30 二日目カレー
何も手を加えてないけど、円やかになるどころか酸味スゴイ。目が覚める(笑)

そして今回のバナナキーマカレーでも、モチが合う!もうスパイスカレーにモチ必須!


おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
カレーにバナナ、しっかり炒めればそんなにバナナな感じはしないのでお試しください。オイルは使う前に舐めて酸味が無かったので大丈夫。むしろ自家製ヨーグルトが古かったのでした(笑)
そうなんですよね歳のせいか(笑)
でも酸味はともかく、最近の春菊もクレソンも全然苦くなくて
ものすごく物足りないです。サラダ用に品種改良もしてるのかも知れないけど
顔をしかめる位の苦みが味わいたいです😋
バナナは青い奴を蒸したり焼いたりすると芋のようになるそうなので
どこでも買えるようになって欲しいです。青パパイヤはサラダにも炒め物にも最高ですよ。
タイトルのイメージで、ん?みたいな気持ちでしたが、とっても美味しそう🥰
コールスローで、酸味三昧だったんですね。
年齢のせいか、酸味や少しだけ苦味も美味しく感じられます。クレソンや春菊なら毎日食べたいです。
ニュースを見る度、呆れることが多くて、色んな事を我慢しているのが馬鹿馬鹿しくなりますね。