今日の札幌の気温、マイナス8℃~9℃らしく道理で寒いはずです。明日はマイナス10℃だそうで、やっとダウンが着られる二桁台になって嬉しいデブです(笑)そういえば夕方になってイヤーマフ届いたので明日は無敵だ!(笑)

今日は家族のリクエストで、煮物。ラルズで道産の山菜水煮が安かったので3種使います。

煮物は火の通りにくい順に煮て行けばいいだけ。簡単だけど所々で放置できないので面倒です。

最後に水煮加えて中弱火で煮込んで火を止めて夕飯まで余熱放置。

山菜類はあまり余熱通すもんじゃ無いな、と思い出した。すごく減ってる;(笑)

アツアツです!湯気で撮れない😢

里芋ホッコリで超マイウー!もちろんその他の具材もいい塩梅で柔らかく炊けてて最高に美味しい。もう自画自賛し切れないくらい美味しい!(笑)明日の分まで仕込んであるけど、もっと作ればよかったと後悔です。

それと転居後初のきゅうりの糠漬け。糠と天塩追加で叩き直して漬込み3時間でジャスト!

やっぱり玄米には梅干しとか糠漬けが最高に合いますね。今日は丸1日で発芽させた玄米に塩少々加えて水加減は3合に3.5合の水で玄米モードの高温スチームでバッチリ。ちゃんと柔らかく炊き上がってます。水加減を多めにすれば普通の炊飯モードでも十分柔らかく炊けてるし、今回の炊飯器はとても満足の行く商品でした。

材料)
鶏もも肉、里芋、ニンジン、玉子、やまぶき、わらび、ぜんまい、椎茸、コンニャク、白だし、ほんだし、味醂、甜菜糖、醤油
&きゅうりの糠漬け、あおさ大根豆腐の味噌汁、大根サラダ

おうちごはんランキング

にほんブログ村

今日は家族のリクエストで、煮物。ラルズで道産の山菜水煮が安かったので3種使います。

煮物は火の通りにくい順に煮て行けばいいだけ。簡単だけど所々で放置できないので面倒です。

最後に水煮加えて中弱火で煮込んで火を止めて夕飯まで余熱放置。

山菜類はあまり余熱通すもんじゃ無いな、と思い出した。すごく減ってる;(笑)

アツアツです!湯気で撮れない😢

里芋ホッコリで超マイウー!もちろんその他の具材もいい塩梅で柔らかく炊けてて最高に美味しい。もう自画自賛し切れないくらい美味しい!(笑)明日の分まで仕込んであるけど、もっと作ればよかったと後悔です。

それと転居後初のきゅうりの糠漬け。糠と天塩追加で叩き直して漬込み3時間でジャスト!

やっぱり玄米には梅干しとか糠漬けが最高に合いますね。今日は丸1日で発芽させた玄米に塩少々加えて水加減は3合に3.5合の水で玄米モードの高温スチームでバッチリ。ちゃんと柔らかく炊き上がってます。水加減を多めにすれば普通の炊飯モードでも十分柔らかく炊けてるし、今回の炊飯器はとても満足の行く商品でした。

材料)
鶏もも肉、里芋、ニンジン、玉子、やまぶき、わらび、ぜんまい、椎茸、コンニャク、白だし、ほんだし、味醂、甜菜糖、醤油
&きゅうりの糠漬け、あおさ大根豆腐の味噌汁、大根サラダ

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
おはようございます。
鍋にホワイト餃子ですか?😲
久しぶりに食べたいけど(20年ぶり?)三つも食べたら
「あ、もうええわ」ってなるんですよね(笑)
新しい鍋にも買い替えたいです。高いものでもないけど大きいので躊躇してます;
最近のキムタクのお鍋もホワイト餃子っぽいのとかさつま揚げ入ってて、へっー😮って思いました❣️
煮物も無限ですよね😌美味しそうです😆