朝から土砂降りで超強風の吹きすさぶ素晴らしい一日ですが(笑)所用であちこち飛び回らないといけないので全身防水スタイルで走り回り、心底冷えたので熱いラーメンを食べに寄ってみた。某ブログで美味しそうだったので初めての「ぶんた。」

ワンタン好きとしてはここはやはりBセットでの炊き込みご飯で。

スマホ弄ってたらすぐ登場のBセット。もうちょっとのんびりさせてと思う身勝手な心理です(笑)

うん、ウマイ。美味いんだけどもうちょっと鶏か豚かハッキリさせて欲しいと思うけど、このスープが食べ進む内に舌に馴染み染み入る。突出したポイントは無いけど全体に完成度の高い塩ラーメンスープでした。もう一杯食べようかと思案してると、どんどんお客が来てはコロナ対策で減らされた席に座れず帰ってしまってる盛況ぶりなのでさっさと食べて出なきゃ。ワンタンがアツアツでめちゃウマ。もっと増量で食べたいなぁ。。

で、この炊き込みご飯もドンブリで食べたい美味さ!デフォの料金以下でこのセットは超お得。そりゃ働くオッサン達が通う訳だ(笑)

ここはまた来ないといけない。女性スタッフ達の接客もよろしく、活気もあり、とてもいい店だと思う。

と、満足して外に出たらまだ雨です。これからまた濡れていくのかと思うと鬱。。そしてこんなズブヌレ状態だったら「しょうがしょうゆ」でも良かったな。というかこれも二杯目で食べたかったな(笑)

その後用事を済ませ、前回気になったお店『味登利食堂』にも寄ってみた。まだオレの胃袋は納得してないでナンチッテ

ランチタイムを過ぎてるので先客はお一人。年配のご夫婦でやってます。

食べたいものは決めて来てるのですぐ注文。正油チャーシューメンとギョーザ。

やっぱり実物はネット画像より迫力があります。

デカいねぇ!(笑)前回の秀峯といい、この一帯のお肉事情はどうなってんだ(笑)そしてこれが自分好みのロースチャーシューで、スープに浸って馴染んだ硬さが実にいい。でも自分でもかなり塩辛いと感じる程タレが染み込んだチャーシューなので、人によっては厳しいものがあるかも。これ一枚で小ライス食えるレベルです(笑)

西山の麺に、スープ(タレ)は業務用なお味なのでここでコストカットされてるのだなと。でもいいの、今日はコレが食いたかった。

ギョーザはヤサイの甘みが前に出るタイプ。ライスを頼むにはここでもう満腹です;

すでにおなかはタプタプだけど残すのは申し訳なく完飲完食。うん、美味しかったです。ここもまた来よう。こうやって何度も通いたい店が増えていくのだから、あんまり好きな店は拡大させない方が良いんだ(笑)ごちそうさま。帰りはホクレンショップで買い物して無事帰宅しました。


ラーメンランキング

にほんブログ村

ワンタン好きとしてはここはやはりBセットでの炊き込みご飯で。

スマホ弄ってたらすぐ登場のBセット。もうちょっとのんびりさせてと思う身勝手な心理です(笑)

うん、ウマイ。美味いんだけどもうちょっと鶏か豚かハッキリさせて欲しいと思うけど、このスープが食べ進む内に舌に馴染み染み入る。突出したポイントは無いけど全体に完成度の高い塩ラーメンスープでした。もう一杯食べようかと思案してると、どんどんお客が来てはコロナ対策で減らされた席に座れず帰ってしまってる盛況ぶりなのでさっさと食べて出なきゃ。ワンタンがアツアツでめちゃウマ。もっと増量で食べたいなぁ。。

で、この炊き込みご飯もドンブリで食べたい美味さ!デフォの料金以下でこのセットは超お得。そりゃ働くオッサン達が通う訳だ(笑)

ここはまた来ないといけない。女性スタッフ達の接客もよろしく、活気もあり、とてもいい店だと思う。

と、満足して外に出たらまだ雨です。これからまた濡れていくのかと思うと鬱。。そしてこんなズブヌレ状態だったら「しょうがしょうゆ」でも良かったな。というかこれも二杯目で食べたかったな(笑)

その後用事を済ませ、前回気になったお店『味登利食堂』にも寄ってみた。まだオレの胃袋は納得してないでナンチッテ

ランチタイムを過ぎてるので先客はお一人。年配のご夫婦でやってます。

食べたいものは決めて来てるのですぐ注文。正油チャーシューメンとギョーザ。

やっぱり実物はネット画像より迫力があります。

デカいねぇ!(笑)前回の秀峯といい、この一帯のお肉事情はどうなってんだ(笑)そしてこれが自分好みのロースチャーシューで、スープに浸って馴染んだ硬さが実にいい。でも自分でもかなり塩辛いと感じる程タレが染み込んだチャーシューなので、人によっては厳しいものがあるかも。これ一枚で小ライス食えるレベルです(笑)

西山の麺に、スープ(タレ)は業務用なお味なのでここでコストカットされてるのだなと。でもいいの、今日はコレが食いたかった。

ギョーザはヤサイの甘みが前に出るタイプ。ライスを頼むにはここでもう満腹です;

すでにおなかはタプタプだけど残すのは申し訳なく完飲完食。うん、美味しかったです。ここもまた来よう。こうやって何度も通いたい店が増えていくのだから、あんまり好きな店は拡大させない方が良いんだ(笑)ごちそうさま。帰りはホクレンショップで買い物して無事帰宅しました。


ラーメンランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
わんばんこおま
きちりんって花川店ですか?遠ッ!(笑)
こちらも忙しくて週一でブログ見て回る程度です;
とにかく北区が意外と広すぎて行きたい店も多過ぎですね。
最近忙しくてブログ巡回してませんでしたorz
塩と醤油、甲乙つけ難い店ですけど自分も再訪問したいですよ.
あ、 あとこの近くですが「きちりん」の支店もあるので機会が有れば是非