今日の札幌は最高気温33℃だそうで、朝から既に暑い。暑いと来たら今日はもうがじゅまるに来るしか無い。というかやっと来れました。

開店15分前に着いたので、お向かいでマスクや百円グッズを買って3分前に向かうと、すでに店が開いてた。しかもお客さんで埋まってた\(^o^)/オワタ

ご年配のお嬢様方と、ファミリー層で埋まってるのが他のお店との違い。

自分のお目当ては当然コレ。多分今月末で終了だろうから、吟味してバジルの方をチョイス。しかし麺400gじゃ多いよと店主に唆されて、300gで足りなかったらご飯ものでと注文。

バジル冷つけ麺、300g。

凍ったミニトマトが乗ってるのは、がじゅまるの冷たい系の特徴。

濃厚豚骨白湯つけ汁。

これがアツアツ!相当熱く、冷たい麺で冷めない様にとの配慮でしょう。

この麺がまた美味し。食べてる間、そんなにバジルを感じなかったけど、最後つけ汁に麺のバジル水を加えて割りスープ状態で飲むと一気に洋風に。これはスゴイ。何でもっと早く来なかったんだろう。リピート確実な一杯でした。

なんかもう今日は騙されたわ。この満たされない腹をどうしてくれようぞ!!

もう一杯食うしかないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー って事で(笑)レモンも200gで追加。

麺だけ啜っても既にレモンの酸味でスッペー!この時点でもうウマイ。

全然撮れてないけど、つけ汁の表面には膜が張っておりかなり濃厚。でも仕上げに生クリーム加えてるような乳脂肪的なコクも感じられるつけ汁です。店主に訊いてないので知らん(笑)

食べてる途中で、山椒も出されたのでお試し。合う!最初から欲しかった(笑)

このレモンも最後にレモン水を加えて割ると一気に洋風ポタージュに変身。濃いままよりむしろ割った方が美味しい。今回はりえさんに騙されて正解(笑)おかげで限定終了する前にどちらも味わえました。

さすがに腹一杯です。今回はどちらも画期的で斬新さも感じられる傑作でした。これは来年も是非お願いします。来月からはグリーンカレーつけ麺だそうで、また行かねばならんでしょう。ごちそうさまでした。


ラーメンランキング

にほんブログ

開店15分前に着いたので、お向かいでマスクや百円グッズを買って3分前に向かうと、すでに店が開いてた。しかもお客さんで埋まってた\(^o^)/オワタ

ご年配のお嬢様方と、ファミリー層で埋まってるのが他のお店との違い。

自分のお目当ては当然コレ。多分今月末で終了だろうから、吟味してバジルの方をチョイス。しかし麺400gじゃ多いよと店主に唆されて、300gで足りなかったらご飯ものでと注文。

バジル冷つけ麺、300g。

凍ったミニトマトが乗ってるのは、がじゅまるの冷たい系の特徴。

濃厚豚骨白湯つけ汁。

これがアツアツ!相当熱く、冷たい麺で冷めない様にとの配慮でしょう。

この麺がまた美味し。食べてる間、そんなにバジルを感じなかったけど、最後つけ汁に麺のバジル水を加えて割りスープ状態で飲むと一気に洋風に。これはスゴイ。何でもっと早く来なかったんだろう。リピート確実な一杯でした。

なんかもう今日は騙されたわ。この満たされない腹をどうしてくれようぞ!!

もう一杯食うしかないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー って事で(笑)レモンも200gで追加。

麺だけ啜っても既にレモンの酸味でスッペー!この時点でもうウマイ。

全然撮れてないけど、つけ汁の表面には膜が張っておりかなり濃厚。でも仕上げに生クリーム加えてるような乳脂肪的なコクも感じられるつけ汁です。店主に訊いてないので知らん(笑)

食べてる途中で、山椒も出されたのでお試し。合う!最初から欲しかった(笑)

このレモンも最後にレモン水を加えて割ると一気に洋風ポタージュに変身。濃いままよりむしろ割った方が美味しい。今回はりえさんに騙されて正解(笑)おかげで限定終了する前にどちらも味わえました。

さすがに腹一杯です。今回はどちらも画期的で斬新さも感じられる傑作でした。これは来年も是非お願いします。来月からはグリーンカレーつけ麺だそうで、また行かねばならんでしょう。ごちそうさまでした。


ラーメンランキング

にほんブログ
コメント