最近買いに行く頻度の上がってきた、西野の激安小売店マンボウへ。

ここでのメイン購入はやはり鮮魚。やまもとさんとは違って庶民的なラインナップ。

どれも皿盛りなのでビニール袋に入れるのに難儀する。もうちょい大きい袋でお願いしますよ。。結局縛れなくて二枚三枚使ってしまうので無駄が多いです。

今日買って来たのは、煮魚用に青ソイ、黒カレイ。それとハッカク。この三種8尾で700円くらい。もう北海道最高(笑)

とりあえず青ソイと黒カレイを深フライパンに敷き詰め、

小鍋で金笛醤油、自家製だし醤油、味醂、甜菜糖を軽く煮詰めておいた煮汁で生姜と共に12分煮付けるだけ。煮汁が回るように、キッチンペーパー被せておけばバッチリ。火を止めたら食事まで余熱放置。

その間、ハッカクは頭と内臓とトクビレを落として開いて塩振ってキッチンペーパーに挟んで後日の朝食用に仕込み完了。

皿に移す際に崩れないよう、煮魚は温め直しません。

おかげで崩さず移せました。煮汁が美味しい。魚自体はちょっと肉薄だったかな。ソイもカレイも一尾ずつ残してるので明朝のおかずに。

もう一品、薄くスライスしたメロンを塩揉みし、ツナ缶と旭ポンズで和えただけ。トマトとベビーチーズ、胡椒、お好みでマヨネーズ。甘くない摘果メロンはこうやってサラダにも使えるし煮込みや炒め物にも重宝します。今だけの味です!・・・どんな味だって?味はウリだ(みもふたもない

材料は文中に書いてるので割愛)

おうちごはんランキング

にほんブログ村

ここでのメイン購入はやはり鮮魚。やまもとさんとは違って庶民的なラインナップ。

どれも皿盛りなのでビニール袋に入れるのに難儀する。もうちょい大きい袋でお願いしますよ。。結局縛れなくて二枚三枚使ってしまうので無駄が多いです。

今日買って来たのは、煮魚用に青ソイ、黒カレイ。それとハッカク。この三種8尾で700円くらい。もう北海道最高(笑)

とりあえず青ソイと黒カレイを深フライパンに敷き詰め、

小鍋で金笛醤油、自家製だし醤油、味醂、甜菜糖を軽く煮詰めておいた煮汁で生姜と共に12分煮付けるだけ。煮汁が回るように、キッチンペーパー被せておけばバッチリ。火を止めたら食事まで余熱放置。

その間、ハッカクは頭と内臓とトクビレを落として開いて塩振ってキッチンペーパーに挟んで後日の朝食用に仕込み完了。

皿に移す際に崩れないよう、煮魚は温め直しません。

おかげで崩さず移せました。煮汁が美味しい。魚自体はちょっと肉薄だったかな。ソイもカレイも一尾ずつ残してるので明朝のおかずに。

もう一品、薄くスライスしたメロンを塩揉みし、ツナ缶と旭ポンズで和えただけ。トマトとベビーチーズ、胡椒、お好みでマヨネーズ。甘くない摘果メロンはこうやってサラダにも使えるし煮込みや炒め物にも重宝します。今だけの味です!・・・どんな味だって?味はウリだ(みもふたもない

材料は文中に書いてるので割愛)

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント