今日の昼メシ&買い出しの前に、雨も上がったので北海道神宮へ参拝に。もしかしたらとブログを漁ってみたら、この一の宮への参拝が今年初だと気が付き愕然とした(笑)これって初詣?だったらさっさと来いよと(笑)だってーコロナがー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

天気だけじゃないでしょう。コロナの影響で中華圏のツアー客が居ません!この風通しの良さよ(笑)

で、手水舎では今回も手を口内を洗えないのか?でも中国人が居ないから、水もきれいになって普通に口も漱げるようになったかな?とか色々考えながら手水舎に着くと・・・ あれ?何かが違う?

水が流れてる!っていうか、外にエラーしてる!(笑)

あれ?柄杓そのものが無い(驚)って事はこのまま手を洗って、手で掬って口を洗えばいいのかと。これはもう何度教えてもマナーを理解できない外国人(もちろん日本人も含め)にはこうするしかないんでしょうね。わかりました、これは賛同します。
追記)公式ではコロナ対策での柄杓使わないシステムにしたようです。ごめんチャイナ

拝殿での参拝も心地よく済ませられました。今年もほぼ半分、コロナにも冒されずここまで生活出来た事への感謝を込めて深く礼。

一昨日は神輿渡御という行事が中止になり、今年は何もかもが中止で悲しいですね。

島義勇像。今年は何回参拝に来られるだろう。

帰宅後は以前注文してた吉野ひのきのエッセンシャルオイルが届いていた。

100mlなので精油としてはかなりの大きさのボトルです。で、横はクスノキのアロマディッシュ。これお猪口くらいの大きさなのだけど・・・

これ一つの為にバカでかい箱に入ってきた。オイルの方が箱が小さいという意味不明なAmazonの宅配便への嫌がらせ(笑)

この窪みにオイルを垂らして、香りを長時間楽しめるものです。これ使うのは初めてだけど気に入りました。あと二つ追加注文しました。やっぱり香りを楽しむには精油でないと意味無いですね。先日購入したアロマスプレーじゃ薄すぎるし持続しないしで、実用性低すぎました。今後はこのアロマディッシュでヒノキの香りを楽しみます。


天気だけじゃないでしょう。コロナの影響で中華圏のツアー客が居ません!この風通しの良さよ(笑)

で、手水舎では今回も手を口内を洗えないのか?でも中国人が居ないから、水もきれいになって普通に口も漱げるようになったかな?とか色々考えながら手水舎に着くと・・・ あれ?何かが違う?

水が流れてる!っていうか、外にエラーしてる!(笑)

あれ?柄杓そのものが無い(驚)って事はこのまま手を洗って、手で掬って口を洗えばいいのかと。これはもう何度教えてもマナーを理解できない外国人(もちろん日本人も含め)にはこうするしかないんでしょうね。わかりました、これは賛同します。
追記)公式ではコロナ対策での柄杓使わないシステムにしたようです。ごめんチャイナ

拝殿での参拝も心地よく済ませられました。今年もほぼ半分、コロナにも冒されずここまで生活出来た事への感謝を込めて深く礼。

一昨日は神輿渡御という行事が中止になり、今年は何もかもが中止で悲しいですね。

島義勇像。今年は何回参拝に来られるだろう。

帰宅後は以前注文してた吉野ひのきのエッセンシャルオイルが届いていた。

100mlなので精油としてはかなりの大きさのボトルです。で、横はクスノキのアロマディッシュ。これお猪口くらいの大きさなのだけど・・・

これ一つの為にバカでかい箱に入ってきた。オイルの方が箱が小さいという意味不明なAmazonの宅配便への嫌がらせ(笑)

この窪みにオイルを垂らして、香りを長時間楽しめるものです。これ使うのは初めてだけど気に入りました。あと二つ追加注文しました。やっぱり香りを楽しむには精油でないと意味無いですね。先日購入したアロマスプレーじゃ薄すぎるし持続しないしで、実用性低すぎました。今後はこのアロマディッシュでヒノキの香りを楽しみます。

コメント