雨に降られて遠出出来なかったけど、リュックにGOATEX常備しておけばどこにでも行けたのに全部自分が悪い(笑)今後はもっと天気予報見ておこう;一昨日からラーメンWalkerを探してるけどもう全然手に入らない。このままじゃあのお店のホタテのつけ麺が食えずに終わってしまう・・・(´;ω;`)
追記)もしかして昨年に出たラーメンWalkerを持ってないと食えないって事?じゃあいいやスッパリ諦めた(笑)

今日は畠山商店からのやまもとさんで買い出し。

やっぱり魚種と刺身で食える鮮度で言えばここに勝る魚屋は札幌には無し。

今日はデカいサヨリを2尾購入。

それと前回スルーして後悔した甲イカも一パイ購入。

今日は昼寝して時間が無いうえに、雑用で料理を作るのが20時になってしまった;サヨリは体長40㎝もありました。

甲イカに限らずイカっていつも怒ってんな(笑)

裏側を見るとプレデターそっくり。

プレデターを知らない人のための基礎知識。。てか、これを出すか(笑)大好きで何百回も見てるファンムービー。
背中側に包丁を入れたら、肉薄な上に骨で刃が入らなかったので、腹側から割いた。卵入ってました。炭袋はちょっとだけ。ゴロ(ワタ)もあったけど少な過ぎて料理に使えなさそうなので廃棄。

骨は乾燥させたらインコのエサになります(笑)

下ろしたら少し冷蔵庫で冷やして、他の調理を進めつつ最後に切って食卓へ。

サヨリ。身はもっと透明感あるかと思ったけど結構肉厚で白い。

イカは盛り付ける時に崩れた(笑)

ここでもやっぱりイカの刺身には卵黄醤油でしょう!

これがもうめっちゃくちゃウメェ!当然わさび醤油でも食べたけど、断然卵黄醤油。これ知ってしまったらもう戻れません。個人的には「カツオの刺身にマヨネーズ醤油」に匹敵レベルで最高!(笑)邪道だと?試してから言ってチョーダイ。

サヨリちゃんも当然ウマイ!こちらはわさび醤油。時々間違えて卵黄醤油に浸けてしまったけど、イカほどに美味しくは変化しない。やはりイカと卵黄の親和性高し!

そしてメロンと玉子のオイスターソース炒めも超美味し!摘果メロンは時短の為薄くカットしたのが正解。サッと出来るし、調味料も滲みやすい。作ってよかった。でも刺身メインでこちらは半分余ってしまったので明朝のおかずに。

そろそろ食事も終わるって時に、急に思い出した!てか忘れてた!甲イカのゲソや卵や切れ端を塩茹でしてたの忘れてたー!(ノ∀`)アチャー こちらも卵黄醤油で食べてみた。美味し。でも多分生姜醤油だったらもっと美味しいと思う。同じ食材でも部位や加熱で調味料も変わりますね。ごちそうさま。

炒め物材料)
摘果メロン、卵、ニンニク、ゴマ油、創味シャンタンDX、オイスターソース、胡椒

おうちごはんランキング

にほんブログ村
追記)もしかして昨年に出たラーメンWalkerを持ってないと食えないって事?じゃあいいやスッパリ諦めた(笑)

今日は畠山商店からのやまもとさんで買い出し。

やっぱり魚種と刺身で食える鮮度で言えばここに勝る魚屋は札幌には無し。

今日はデカいサヨリを2尾購入。

それと前回スルーして後悔した甲イカも一パイ購入。

今日は昼寝して時間が無いうえに、雑用で料理を作るのが20時になってしまった;サヨリは体長40㎝もありました。

甲イカに限らずイカっていつも怒ってんな(笑)

裏側を見るとプレデターそっくり。

プレデターを知らない人のための基礎知識。。てか、これを出すか(笑)大好きで何百回も見てるファンムービー。
背中側に包丁を入れたら、肉薄な上に骨で刃が入らなかったので、腹側から割いた。卵入ってました。炭袋はちょっとだけ。ゴロ(ワタ)もあったけど少な過ぎて料理に使えなさそうなので廃棄。

骨は乾燥させたらインコのエサになります(笑)

下ろしたら少し冷蔵庫で冷やして、他の調理を進めつつ最後に切って食卓へ。

サヨリ。身はもっと透明感あるかと思ったけど結構肉厚で白い。

イカは盛り付ける時に崩れた(笑)

ここでもやっぱりイカの刺身には卵黄醤油でしょう!

これがもうめっちゃくちゃウメェ!当然わさび醤油でも食べたけど、断然卵黄醤油。これ知ってしまったらもう戻れません。個人的には「カツオの刺身にマヨネーズ醤油」に匹敵レベルで最高!(笑)邪道だと?試してから言ってチョーダイ。

サヨリちゃんも当然ウマイ!こちらはわさび醤油。時々間違えて卵黄醤油に浸けてしまったけど、イカほどに美味しくは変化しない。やはりイカと卵黄の親和性高し!

そしてメロンと玉子のオイスターソース炒めも超美味し!摘果メロンは時短の為薄くカットしたのが正解。サッと出来るし、調味料も滲みやすい。作ってよかった。でも刺身メインでこちらは半分余ってしまったので明朝のおかずに。

そろそろ食事も終わるって時に、急に思い出した!てか忘れてた!甲イカのゲソや卵や切れ端を塩茹でしてたの忘れてたー!(ノ∀`)アチャー こちらも卵黄醤油で食べてみた。美味し。でも多分生姜醤油だったらもっと美味しいと思う。同じ食材でも部位や加熱で調味料も変わりますね。ごちそうさま。

炒め物材料)
摘果メロン、卵、ニンニク、ゴマ油、創味シャンタンDX、オイスターソース、胡椒

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント