昼はあんなアホな量のつけ麺を食べたので(笑)腹ごなしに徒歩で帰宅。途中の氏神様にご挨拶に寄ってみる。
20200129tenjin001
さすがに満腹だと、坂を登り切った頃にはヒーヒーのハーハーですわ(笑)
20200129tenjin002
御神木のシバクリの木をよく見ると、何本もの木が絡み混じり合って伸びてるような幹に圧倒される。
20200129tenjin003
冬季の手水舎は、凍結防止の為に停止中。しかし暖かい時期でも蛇口をひねって出さないと手が洗えないのが不満。場の清浄さを保つためにも少量でも流水が望ましいですねぇ。
20200129tenjin004
日々無事に生活出来てるだけでも感謝。その上仕事にも恵まれ、今は自分が頑張るのみです。願い事など一つも無いですよ。痩せたいしお金も欲しいし旅行もしたいし映画も観に行きたいしえーとえーと(あるじゃねーかYO!
20200129tenjin005
今夜はタラを買って来たので、タラフライに・・・あ、そうだったアッサリしたものが食いたかったっけ;じゃあ鍋で!(安易
20200129tarachiri001
最近のタラちりの頻度多過ぎ!!
20200129tarachiri002
ちゃんとたっぷりの昆布で出汁を取って完成。何も書くこと無い(笑)
20200129tarachiri003
ポン酢と自家製出汁醤油とレモン果汁も足していただきました。
20200129tarachiri004
可もなく不可もなく美味し(笑)正直材料が余ったので、明日も鍋です(笑)でももっと濃い味が欲しくなったので、あの甘辛いヤツを作ろう。ごちそうさまでした。
20200129tarachiri005
材料)
タラ、白菜、春菊、木綿豆腐、白滝、えのき、ニンジン、長ネギ、日高昆布、ポン酢、自家製出汁醤油、レモン果汁


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村