先週、珍しく夕飯前に限定目当てで食べに来て、少な目に注文してしまい(それでも大盛り 笑)どうせ夕飯食えないならもっと頼めばよかった!と未練たらたらだった限定たこつけの二回目を食べにNOFUJIへ。
20200129nofuji001
もはや開店前からお客さんが並んでるのが普通になってますね。以前は自分ひとりだったのが懐かしいわ(笑)
20200129nofuji002
NOFUJIのInstagramよりパク 抜粋。月頭は三連休なのでご注意。
20200129nofuji003
では、たこつけの麺5玉で多分900gでいただきます。またバカやっちまった。そして後ろのお客さん方すみませんご迷惑をおかけしてますm(__)m
20200129nofuji004
なかなかおバカな映像ですが、かつて高田馬場にあった「べんてん」では中盛り650gあり、それだけで青色吐息でした。大盛りだと1000gで、あんなもん化け物が食うモノだと思ってましたが、今の自分なら普通に食えるね(笑)こちらは実際900g無さそうなんですがどうなんでしょう?先日のがじゅまるでの1000gでこうですから(笑)
20200129nofuji005
タコの旨味がギュッと詰まったつけ汁は、粘度低めでサラサラ。このつけ汁なら麺5玉でも耐えられそうという事で注文しました。味の濃さを3割増しでお願いしてます。
20200129nofuji006
しっかり歯応えのある麺を
20200129nofuji007
どっぷりと浸けて啜る。美味し。啜る。美味し(笑)味が濃すぎることも無く、前回の未練はすっかり霧散し、ただひたすらに夢中で啜るべし状態。永遠に減らないと思われた麺も、どんどん減っていく(笑)
20200129nofuji008
さすがに最後の方は味も薄まり、かなり際どかった。つけ汁少々残った状態でスープ割りもお願いします。
20200129nofuji009
スープとフライドオニオンで増量したところに、残しておいた味玉載せて、贅沢スープで〆てごちそうさまでした。美味かった!大満足!
20200129nofuji010
なんか全てが胃袋にスッポリ収まってしまって、確かに満腹なんだけど苦し過ぎない。これ絶対900g無いでしょう(ヾノ・∀・`)ナイナイ ちなみに15分で食べ終えました。
割り箸が二膳分あるのは、食べ始めて2~3口目で折れたから(笑)麺の重さに耐えられずに割り箸が折れるレベルの盛りです(笑)
20200129nofuji011
今日のみいちゃん。新型コロナウィルスも予想通り早速道内にも侵入してきてるので、しっかり自衛しつつお仕事頑張って下さい。食後は歩いて帰宅。途中天神山に登って参拝するくらいには胃も軽かったです(笑)
20200129nofuji012

大食い日には血糖値測定するのがこのブログの慣習。
今日出かける前の空腹時血糖値は、82mg/dlと低めで安心。
20200129nofuji013
帰宅後は、梅酢うがい、生理食塩重曹水で鼻うがいし、スッキリ!
そして食後一時間半後血糖値は、126mg/dlって低くない?
20200129nofuji014
もう一回、別パッケージのセンサーで測り直すと、138mg/dlでそれでもあの麺量にしては低め。センサーもランセットも在庫は残りもう1ケースあるので、そちらは不良品じゃない事を祈ろう。春以降の健診でHbA1cが正常ならそれで問題無いです。糖尿病になったら好きな食事を好きなように食えなくなるからね。ヤバめとなったらスパッと食生活切り替えます。自分の健康は、小心者故です(笑)実際断酒で調子も良いですね。
20200129nofuji015


・・・で、とりあえず野藤さんに麺量900g無いよね?と尋ねた所・・・
20200129nofuji016
麺量1㎏だったそうです(笑)


ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村