昨日、サンウェル月寒店で鶏レバーが半額安売りしてたので買ってきてサッサと煮付けておこうと思ってたのに、時間も生命力も足らずに昨日の内に作れませんでした。って事でまずは今夜のサブ副菜の鶏レバー煮から。
20190615torireba001
しばらく冷水に晒して血抜きして
20190615torireba002
生姜、本つゆ、あまくち醤油、味醂、三温糖で甘辛い煮汁に処理したレバー投入。10分ほど煮て冷まして待機。
20190615torireba003
もう一品、昨日の残り半分のおからを使って、ポテサラを作ります。しかしここで気が付いた!マヨネーズ切らしてんじゃん!!(;・∀・)
20190615okarapotesara001
って事でさっさと手作りした(笑)もうほぼ完壁ですよ。マヨ作りはもう失敗しません。
20190615okarapotesara002
塩揉みしたキュウリ、新玉ねぎに、ハム、ニンジンを加えて調整して冷蔵待機。
20190615okarapotesara003
胸肉は削ぎ切りにして柔らかくするために三温糖、おろしニンニク、胡椒、ナンプラーに浸けおき。
20190615chickenpiccata001
10分近く中火~弱火で焼いて完成。
20190615chickenpiccata002
やはり砂糖漬けにした胸肉は柔らかくなってますね。砂糖による甘味は気にならないです。ただ優しい味なので、シラチャーソーススーパーガーリックをかけると、甘辛ホットで更に食が進む。胸肉を一番美味しく食べられる調理法がピカタだと思う。
20190615chickenpiccata003
おからポテサラ。味見の時よりはシットリしてるけど、おからのポソッと感はあります。でも牛乳多めにしたので喉に詰まる感じでは無いです。美味しいです。でも正直ジャガイモ100%の方が良いなぁ(笑)
20190615okarapotesara004
そして鉄板の鶏レバー煮。美味過ぎて半分は食われてしまった(笑)食い過ぎ鼻血注意ですよ(笑)
20190615torireba004
ピカタ材料)
鶏胸肉(三温糖、おろしニンニク、レモンペッパー、ナンプラー)、小麦粉、溶き卵、粉チーズ、ドライパセリ、米油&シラチャーソーススーパーガーリック、マヨネーズ、カリフラワー、グリーンレタス、ミニトマト
ポテサラ材料)
おから、ジャガイモ(とうや)、牛乳、キュウリ、ニンジン、新玉ねぎ、ハム、鶏がらスープの素、ミニトマト
鶏レバー煮材料)
鶏レバー、生姜、本つゆ、あまくち醤油、味醂、三温糖


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村