今日も雪が降り、かなり冷える一日でした。まだ月火と雪マークになってるので勘弁してください;体調崩して困ってます!・・・って、あれ?室内では半袖でいるからか(笑)

数日前に11本¥100で買ってあった長ネギの束を、やっとまとめてネギ塩だれにした。朝仕込んで午後には使える状態になったので、今夜早速何かに使おう。ジップロックコンテナ1000mlにたっぷり出来ました。

かと言って、特にバリエーションがあるわけでもなく;鶏肉のソテーのかけましょうか。

片栗粉6:小麦粉4でカリッと揚げ焼きにして

文字通りぶっかけただけ(笑)ではいただきます。

鶏肉には塩胡椒だけなのに、めっちゃ美味しいです。皮はカリカリ、肉はふっくら柔らか。そこにネギ塩で不味い訳が無い。あっ!口内炎なのにレモンがたっぷり!/(^o^)\

今日は昼に鶏白湯を食べなくて正解(笑)さすがに美味しいものでも二食連続はキツイ;山盛り白メシが捗ります。ネギ塩もたっぷりあるので、後日何の料理に使うか、もしくは冷凍した方がいいのか悩みます。刻んだネギを入れた密閉容器はもう匂いが抜けないので、ネギ専用にしないといけません(笑)

で、最近キュウリが安いので三本を糠漬けに。しかし一本がスが入ってて廃棄。塩分も少なかったのでまた調整しないと。糠漬けの塩分濃度を測れる計器は無いものか。我が家にある塩分計は液体のみなので使えません。

ネギ塩チキン材料)
鶏モモ肉(塩胡椒、片栗粉、小麦粉)、キャノーラ油、ネギ塩(長ネギ、塩胡椒、白だし、レモン果汁、ゴマ油)、豆苗、レモン輪切り

おうちごはんランキング

にほんブログ村

数日前に11本¥100で買ってあった長ネギの束を、やっとまとめてネギ塩だれにした。朝仕込んで午後には使える状態になったので、今夜早速何かに使おう。ジップロックコンテナ1000mlにたっぷり出来ました。

かと言って、特にバリエーションがあるわけでもなく;鶏肉のソテーのかけましょうか。

片栗粉6:小麦粉4でカリッと揚げ焼きにして

文字通りぶっかけただけ(笑)ではいただきます。

鶏肉には塩胡椒だけなのに、めっちゃ美味しいです。皮はカリカリ、肉はふっくら柔らか。そこにネギ塩で不味い訳が無い。あっ!口内炎なのにレモンがたっぷり!/(^o^)\

今日は昼に鶏白湯を食べなくて正解(笑)さすがに美味しいものでも二食連続はキツイ;山盛り白メシが捗ります。ネギ塩もたっぷりあるので、後日何の料理に使うか、もしくは冷凍した方がいいのか悩みます。刻んだネギを入れた密閉容器はもう匂いが抜けないので、ネギ専用にしないといけません(笑)

で、最近キュウリが安いので三本を糠漬けに。しかし一本がスが入ってて廃棄。塩分も少なかったのでまた調整しないと。糠漬けの塩分濃度を測れる計器は無いものか。我が家にある塩分計は液体のみなので使えません。

ネギ塩チキン材料)
鶏モモ肉(塩胡椒、片栗粉、小麦粉)、キャノーラ油、ネギ塩(長ネギ、塩胡椒、白だし、レモン果汁、ゴマ油)、豆苗、レモン輪切り

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント