タバコをやめて丸15年が経ちました。
吸いたいなんて微塵も思わなくなりましたが、一応節目なので記録として残しておきます。と言っても、もう書きたいことは何も無い。ただ一言嫌味を(言うんじゃん 笑)
自分が禁煙成功した2004年2月14日は、セブンスターひと箱で¥280でした。あの頃はひと箱千円になったらさすがに止めると公言はしていたけど、あの自分なりのタイミングで止めてなかったら今でも吸っていたか、ボンベ生活か、または死んでました(笑)タバコが一箱¥500の時代になった今でも止めない人は止めてないし、これが千円になっても吸い続けるでしょう。結局タバコの値段なんて禁煙には関係ないって事です。
ご苦労様です( ´ー`)y-~~

久しぶりにコンビニのタバコ売り場を撮らせてもらったけど、知らない銘柄も増えてますね。自分のころはメビウスなんてマイルドセブンでしたし(笑)電子タバコの輸入カートリッジ銘柄も入れたらもう⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪です。
タバコをやめると、集中できない、ストレス溜まる、酒と珈琲が不味くなる、会話の間が持たない、コミュニケーションが取れない、食後の一服が無いのは虚しい等々の弊害があるように思われるけど、実際はその逆でした。禁断症状も無くなるから集中力も上がるし、心身にかかっていたストレスも溜まらないし、酒も珈琲も超美味くなるし、喫煙所での無駄な世間話もしなくて済むし、食後一服しなくてすむし、洗濯物は臭くならないし、レースのカーテンは白いままだし、歯磨きしててオエッともならないし(笑)ほら良いことしか無いですわ。
とりあえず今声を大にして言いたいことはといえば、「飲食店の全面禁煙」これだけでいいです。本当はバーや居酒屋も完全に禁煙にしてくれないと酒が不味くなって困るんだけど、嫌なら来るなと言われそうなので、飲み屋には一切行かないことで解決しました。タバコ止めたらもっと酒が旨くなるのにね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
更に最近では、普段は断酒するのが楽だと気が付いた次第で(笑)ハレの日、記念日だけ飲もうと決めて止めたら味覚も変化し始めてきたような?こないような?おかげでマヨネーズまで自作するようになっちゃった(笑)人生後半戦は、不要になった習慣も捨てて行こうと思う日々です。あっ!でも今日その記念日じゃね?
シングルモルト飲みてぇなー!(/ω・\)チラッ
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン<呑みませんッ

健康と医療(全般)ランキング
吸いたいなんて微塵も思わなくなりましたが、一応節目なので記録として残しておきます。と言っても、もう書きたいことは何も無い。ただ一言嫌味を(言うんじゃん 笑)
自分が禁煙成功した2004年2月14日は、セブンスターひと箱で¥280でした。あの頃はひと箱千円になったらさすがに止めると公言はしていたけど、あの自分なりのタイミングで止めてなかったら今でも吸っていたか、ボンベ生活か、または死んでました(笑)タバコが一箱¥500の時代になった今でも止めない人は止めてないし、これが千円になっても吸い続けるでしょう。結局タバコの値段なんて禁煙には関係ないって事です。
ご苦労様です( ´ー`)y-~~

久しぶりにコンビニのタバコ売り場を撮らせてもらったけど、知らない銘柄も増えてますね。自分のころはメビウスなんてマイルドセブンでしたし(笑)電子タバコの輸入カートリッジ銘柄も入れたらもう⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪です。
タバコをやめると、集中できない、ストレス溜まる、酒と珈琲が不味くなる、会話の間が持たない、コミュニケーションが取れない、食後の一服が無いのは虚しい等々の弊害があるように思われるけど、実際はその逆でした。禁断症状も無くなるから集中力も上がるし、心身にかかっていたストレスも溜まらないし、酒も珈琲も超美味くなるし、喫煙所での無駄な世間話もしなくて済むし、食後一服しなくてすむし、洗濯物は臭くならないし、レースのカーテンは白いままだし、歯磨きしててオエッともならないし(笑)ほら良いことしか無いですわ。
とりあえず今声を大にして言いたいことはといえば、「飲食店の全面禁煙」これだけでいいです。本当はバーや居酒屋も完全に禁煙にしてくれないと酒が不味くなって困るんだけど、嫌なら来るなと言われそうなので、飲み屋には一切行かないことで解決しました。タバコ止めたらもっと酒が旨くなるのにね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
更に最近では、普段は断酒するのが楽だと気が付いた次第で(笑)ハレの日、記念日だけ飲もうと決めて止めたら味覚も変化し始めてきたような?こないような?おかげでマヨネーズまで自作するようになっちゃった(笑)人生後半戦は、不要になった習慣も捨てて行こうと思う日々です。あっ!でも今日その記念日じゃね?
シングルモルト飲みてぇなー!(/ω・\)チラッ
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン<呑みませんッ

健康と医療(全般)ランキング
コメント
コメント一覧 (6)
コメントありがとうございます。
禁煙した人の喫煙者への対応は完全に二種類に分かれますね。
自分は、タバコを止めて15年が経つのに、未だに紫煙を吸い込むと
当時のCOPDの症状が出て咳が止まらなくなり胸も苦しくなります。
今でもタバコは避けるべき毒であるということです。
なので自分にとって喫煙者は避けるべき人たちですね。全身ヤニ臭いですし。
(自分の体臭とかは棚上げしてます スミマセン)
お店もラーメン店などは30分も滞在しないので大丈夫ですが
居酒屋やBARなどは厳しいので行かなくなりました。
そういう事で喫煙可能なお店は渋々使い分けてます。
以上ご理解の上、今後も当ブログをよろしくお願いします。
みんな同時期って(笑)
周囲でもみんな自分より楽に禁煙出来てて羨ましいけど、逆に言えば
苦しみぬいて止めた自分はだからこそ二度と吸わないでいられてますね。
サントリーの蒼・・・・調べたら高っ!!
5千円クラスだったらグレンリベットが良いです;
はっきりと覚えていませんが、
2000年代の初め頃でしたね~。
飲食店も禁煙にして欲しいお店が沢山あります。
禁煙のほうが客が増えるはずなんですよね。
4月にサントリーから新発売される、
"蒼(あお)"というウイスキーに期待しています。
シングルモルトではないですが。
こんにちは。自分は明らかにCOPD慢性閉塞性肺疾患の領域に入ったなと素人判断でも分かる症状になって、深呼吸どころか肺が膨らまない、肺からのタンが止まらない、咳も数年間止まらない状態で恐怖感もあり死ぬか吸うかの二択で止められました(笑)
最後は吸わなくても噛みタバコとかあるじゃん!とネットで調べたら顎の無い人たちの画像が出てきて更に震え上がったという(笑)悪あがきでアレン・カー『禁煙セラピー』を探してる内に禁断症状を精神的自己解決して止められたという(笑)
まぁ喫煙者は限定の場所で吸ってくれればいいけど、さすがにもう飲食店で灰皿を置く時代ではないということを、飲食店側も自覚してほしいところです。
今後も続くだろう値上げでJTの養分として決別するのと
ある時期を境に余り吸っていても美味しいと感じなくなったらから
3ヶ月ほど禁断症状が有りましたが苦では無かったです
そして今では喫煙者を目の敵にしていると言う(笑)