今回とは関係ないけど、いつもの買い出しコースのひとつ、サンウェル月寒店で流れてる歌のイントロがまんま懐かしのこの曲なので、流れてくるといつも軽く噴いてしまう。歌本体と全くつながりもない不思議パチモンソング。いつも負けます。行けばわかるさ(笑
2018.10.9
本郷市場での買い出しで、ヒラメが安かったので購入。この値段で買わない手は無い!でも問題はちゃんと捌けるのか?まだ全然五枚おろしには自信が無い(;´・ω・)
ちなみに以前はカワガレイでこんな状態(笑) &サメガレイ

二枚しか無かったので、下の大きい方をゲット。体長は40㎝くらい。結構肉厚。じゃぁ、恐る恐るおろしていきましょうかね。改めて動画で下調べしたけど、見すぎてもしょうがないから一回だけ見て切り上げて・・・思い切ってやってみた!

おおおおお!どうですか!!

どうですかァァァァァ!!!(笑) 自分でもビックリするくらい、上手く行きました。

身の方も、以前よりちゃんと身になってる!(笑)やっぱりカレイより断然捌きやすい魚ですね。それと、何事も諦めないで出来るまでやれって事だ。大丈夫!自分ですら出来るようになりました!(笑)

では昆布で上下挟んで、明日の夜まで寝かせておきましょう。

2018.10.11
一晩どころか二晩経ちました。良い感じにネットリ。昆布の旨み強過ぎだけど;

ヒラメの五枚おろしはマスターしたのに、盛り付けだけは本当に雑だな(笑)

ま、まぁおいおいと上手くなりましょう(笑)ヒラメって美味しいねぇ。カレイのような泥臭さも無いし、醤油付けないでそのまま食べても純粋に旨味のカタマリ。そこに昆布の旨みもギュッと。不味い訳が無い。

個人的にはワサビ醤油よりおろし生姜醤油に軍配。

実は昆布締めより美味しかった、昆布出汁のうしお汁(澄まし汁)。美味過ぎですコレ。もっと仕込めばよかったけど、夕飯で飲み切る量だけ仕込んだおかげで濃厚に。

そして最後は、昆布締めうしお茶漬けに。当然だけど、超美味しい。ヒラメって加熱した方が旨味がグッと濃くなるね。まだ1/4の身が残ってるので後日またお茶漬けにしよう。たった¥680のヒラメでかなり楽しめました。ヒラメで成功した五枚おろしも、柔らかいカレイだとまだ自信が無いな;徐々に苦手分野を減らして行こう。

うしお汁材料)
ヒラメのアラ、昆布、酒、塩、白だし少々、万能ねぎ、カイワレ大根
翌日の昆布締め茶漬け
昼に遅い朝食を兼ねて。もう美味過ぎ贅沢過ぎ!今度からヒラメも安い時は迷わず買う事にします。大満足。

2018.10.9
本郷市場での買い出しで、ヒラメが安かったので購入。この値段で買わない手は無い!でも問題はちゃんと捌けるのか?まだ全然五枚おろしには自信が無い(;´・ω・)
ちなみに以前はカワガレイでこんな状態(笑) &サメガレイ

二枚しか無かったので、下の大きい方をゲット。体長は40㎝くらい。結構肉厚。じゃぁ、恐る恐るおろしていきましょうかね。改めて動画で下調べしたけど、見すぎてもしょうがないから一回だけ見て切り上げて・・・思い切ってやってみた!

おおおおお!どうですか!!

どうですかァァァァァ!!!(笑) 自分でもビックリするくらい、上手く行きました。

身の方も、以前よりちゃんと身になってる!(笑)やっぱりカレイより断然捌きやすい魚ですね。それと、何事も諦めないで出来るまでやれって事だ。大丈夫!自分ですら出来るようになりました!(笑)

では昆布で上下挟んで、明日の夜まで寝かせておきましょう。

2018.10.11
一晩どころか二晩経ちました。良い感じにネットリ。昆布の旨み強過ぎだけど;

ヒラメの五枚おろしはマスターしたのに、盛り付けだけは本当に雑だな(笑)

ま、まぁおいおいと上手くなりましょう(笑)ヒラメって美味しいねぇ。カレイのような泥臭さも無いし、醤油付けないでそのまま食べても純粋に旨味のカタマリ。そこに昆布の旨みもギュッと。不味い訳が無い。

個人的にはワサビ醤油よりおろし生姜醤油に軍配。

実は昆布締めより美味しかった、昆布出汁のうしお汁(澄まし汁)。美味過ぎですコレ。もっと仕込めばよかったけど、夕飯で飲み切る量だけ仕込んだおかげで濃厚に。

そして最後は、昆布締めうしお茶漬けに。当然だけど、超美味しい。ヒラメって加熱した方が旨味がグッと濃くなるね。まだ1/4の身が残ってるので後日またお茶漬けにしよう。たった¥680のヒラメでかなり楽しめました。ヒラメで成功した五枚おろしも、柔らかいカレイだとまだ自信が無いな;徐々に苦手分野を減らして行こう。

うしお汁材料)
ヒラメのアラ、昆布、酒、塩、白だし少々、万能ねぎ、カイワレ大根
翌日の昆布締め茶漬け
昼に遅い朝食を兼ねて。もう美味過ぎ贅沢過ぎ!今度からヒラメも安い時は迷わず買う事にします。大満足。

コメント
コメント一覧 (6)
外で食べると高いから自分で捌いてるだけなので
盛り付けなどの美意識が全く成長しません(笑)
札幌に住んで意外に驚いたことは、魚屋が壊滅的に存在してない事ですね。
えー?札幌市民、どこで買ってるの?スーパーで満足してる訳?と未だに謎です。
なので、澄川の生鮮プラザではオオカミウオが丸ごと売ってたりして嬉しいのですが、如何せん魚に五千円以上出して買う程ブルジョアではありませんから;
魚の下ろし方はYouTubeがかなり参考になり、良い時代になりましたね。
今回のお刺身も凄く美味しそうですね^^
つくづく自分におろすスキルがあればと思います。
旨い自宅飯ライフを広げるために精進したいです。
(先日秋刀魚に3枚おろしは練習しました)
シャカリキの煮干の時、ヤサイ抜きに挑戦したけど美味しかったですよ。
でも普通のメニューでヤサイも食べないとお得感が・・・無い!(笑)
http://aokiba-eatful-life.blog.jp/archives/1070328921.html
NOFUJIさんの味噌は21日までに確実に味わいまっす(^q^)で、さらなるお味に期待しか無いですよねー(^q^)ゥマゥマ
シャカリキさんの新助手さん、まだ拝見していないので明日にでもニタニタと伺いたいと思いまっす(*´ڡ`●)で、も、シャカリキさんは野菜に頼らずとも高め合っていらっしやるので、野菜はマシていきたいのでありまっす(^q^)
「しぃ、生きとったんかワレェーーーー!!」(浜ちゃんAA
こんばんは、ボラ捌いて食べてるんですか?凄いなぁ、真似できない!(笑)←
NOFUJIさんの味噌、今のうちですよ。リニューアルするから食べ納めするなら今!
こちらはもう日々心身ともに消耗しまくりで、ラーメン食ってないと倒れそうです(笑)
おかげで痩せないけど増えてもいないという・・・そろそろ二郎にも行きたいですね。
今日もシャカリキうまかったですよ (๑・﹃ ・๑)ンマー
昨今忙しくて😖忙しくって😖
お久しぶりでーおま(゚∀゚)ヘイ!
ボラさばいてまっす!
フクラギさばいてまっす!
ラーメン、、、昨日の水曜日にお外のラーメン食べたい(/・ω・)/と近所を巡るも、、、臨休。週休。祝日の翌日休。と難民になりました😖
はい。回るだけ回って全てに拒否られ帰宅しました(゚∀゚)!!!
巡り巡って久方に二朗さん行ってきました。
ニンニクさいこー!