昨日のボラの半身を、初めて竜田揚げにしてみる。

ボラの塩焼きや味噌漬け焼きなど、火を通すのをアラ炊き以外ほとんど試してないので、今後色々挑戦してみよう。ボラの身は今日になってもピンピン。醤油、老酒、おろしニンニクで揉み込んでおきました。後に味醂、昆布醤油も追加して片栗粉でまぶして高温短時間揚げ。

はい!たったの揚げ時間1分から2分なのに焦げました!(笑)やっちまったなぁ・・・
・・・・って、あれ?完成盛り付け写真が・・・・・
無い!写真撮り忘れてた!!/(^o^)\コッチモヤッチマッタナー
っつー事で、断面の写真だけ;しかも雑に失敗したやつだけ(笑)でも!しかし!これがめっちゃ柔らかい!フワッフワの身が最高に美味しい。何これ、この魚ってこんなに美味しかったの?淡白だしフィッシュバーガーにも絶対合う。むしろこの身にあの弾力のある皮を残さないでおいて大正解!ボラの竜田揚げは、再度リベンジ決定です。こんなに美味しい魚が周知されたら大変な事になるので、もう黙っておこうっと(笑)
ボラは臭いという先入観のある方にこそ食べさせたいです。イメージ反転しますよ。
(もちろん北海道のボラの話です;汽水域のボラはさすがに少し匂いは有るでしょう)

ちなみに、全然おなか空いてないから今夜はご飯味噌汁無し!代わりにレモンサワーで平らげました。しかも食前めっちゃ眠かったのに、酒が入ると目が覚めて困る(笑)
もう一品、ささげの胡麻和え。
醤油の代わりに北のビミサン使用。材料は、すりゴマ大さじ4:きび砂糖小さじ4:ビミサン小さじ3でバッチリ!さすがに集中的に使ってきたので、1.8Lボトルもかなり減ってきました。美味しくて大好評。こっちも撮り忘れてたらと思うとゾッとします(笑)


ボラの塩焼きや味噌漬け焼きなど、火を通すのをアラ炊き以外ほとんど試してないので、今後色々挑戦してみよう。ボラの身は今日になってもピンピン。醤油、老酒、おろしニンニクで揉み込んでおきました。後に味醂、昆布醤油も追加して片栗粉でまぶして高温短時間揚げ。

はい!たったの揚げ時間1分から2分なのに焦げました!(笑)やっちまったなぁ・・・
・・・・って、あれ?完成盛り付け写真が・・・・・
無い!写真撮り忘れてた!!/(^o^)\コッチモヤッチマッタナー
っつー事で、断面の写真だけ;しかも雑に失敗したやつだけ(笑)でも!しかし!これがめっちゃ柔らかい!フワッフワの身が最高に美味しい。何これ、この魚ってこんなに美味しかったの?淡白だしフィッシュバーガーにも絶対合う。むしろこの身にあの弾力のある皮を残さないでおいて大正解!ボラの竜田揚げは、再度リベンジ決定です。こんなに美味しい魚が周知されたら大変な事になるので、もう黙っておこうっと(笑)
ボラは臭いという先入観のある方にこそ食べさせたいです。イメージ反転しますよ。
(もちろん北海道のボラの話です;汽水域のボラはさすがに少し匂いは有るでしょう)

ちなみに、全然おなか空いてないから今夜はご飯味噌汁無し!代わりにレモンサワーで平らげました。しかも食前めっちゃ眠かったのに、酒が入ると目が覚めて困る(笑)
もう一品、ささげの胡麻和え。
醤油の代わりに北のビミサン使用。材料は、すりゴマ大さじ4:きび砂糖小さじ4:ビミサン小さじ3でバッチリ!さすがに集中的に使ってきたので、1.8Lボトルもかなり減ってきました。美味しくて大好評。こっちも撮り忘れてたらと思うとゾッとします(笑)

コメント