今日は暑い暑いと思ってたら、札幌は26℃まで上がってたらしく後で知りました。すでに30℃は経験してるので、そんなに暑く感じないのは助かります。陽が落ちると一気に涼しくなり、ここが関東以西とは大違いです。北海道最高!(笑)

5月に何種類もの冷凍肉をまとめて送ってもらった中から、今夜はついに馬刺しに手を出します。家族の健康の為にもあんまり生肉食べたくないんだけど、食べないと申し訳ないので仕方なくですよ、ああー生肉食いたくねーわー仕方なく食うわー (/ω・\)チラッ
20180630nikugift01
数年前の焼き肉屋のユッケ食中毒事件以降、あらゆる生肉を断固として食べないと決めたのだけど、やはり管理された馬刺しはいいでしょう。9日前の半年経過したスーパー熟成牛タンでも微塵も下したりしなかったので大丈夫でしょう^^(←理解してないバカ)

馬刺しと言っても今夜は切って並べて出すだけ。で、国産だと思ったらこの馬肉ってカナダ産だった。外人って馬刺し食べるのかね?
20180630basashi01
最初のパックはすごく薄切りしやすい肉だったのに、次のパックが柔らかくグズグズに!順番変えれば良かったねぇ(´Д⊂ヽ
20180630basashi02
馬刺し自体、十代の頃に母が良く食卓に出して食わせてくれたものだけど、もう何十年レベルの超久しぶりに食べます。
20180630basashi03
おろし新生姜とおろしニンニクで。九州の甘口醤油を切らしてるのが残念だけど、普通の醤油で十分でした。それと「たてがみ」が入ってなかったのが超残念!たてがみが無いと馬刺しって淡白すぎますね。でもこのカナダのお馬さんも柔らかく口溶け良く美味しかったです(お馬さん言うな;
20180630basashi04
そして、暑いので米炊く気力なし。今夜は白石温麺を冷やでいただきます。頂き物だけでも在庫余りまくりで困ってます。実際この4倍ストックあります。
20180630basashi05
茹で時間4分の所、5分近くで丁度いい好みの茹で加減。うん、今夜はお米じゃなかった。馬刺しもご飯って感じでもなかったし、これで正解。
20180630basashi06
そして日曜に伯母が持ってきてくれた苫小牧アサヒメロンが熟し過ぎたので食後頂きます。なに?種くらい気にすんな!スイカのタネも喰らいつくすタイプです(笑)これめっちゃくちゃ甘い!美味しい!カットしてる合間にもジュースが流れてしまったので、残り半分はスプーンでいただこう。あと道民恵まれすぎ!メロンなんてひとりで一玉食うもんじゃないんだからな!!(笑)
20180630basashi07

以上、頂き物だけで済んでしまった夕飯でした。感謝感謝です。