食った事無いのに作ってみるシリーズ。NYで流行ってるとか言う記事を見て作りたくなり、しかし日付見たらかなり前にすでに大人気だったそうで今更でハズカチー‼(笑)
「チキンオーバーライス」って何かすげーカッコいい名前だけど、直訳したら「鶏のっけメシ」だよね?(笑)
検索して見つけたこのサイトの写真がキレイだったのでリンク貼らせて貰います。

ターメリックライスの上に、スパイシーに味付けしたチキン、レタス、そしてヨーグルトソースをかければ基本的なチキンオーバーライスになる模様。しかも詳しいレシピも日本語では見当たらないので、本当に想像で適当に ・・・と思ったら向こうの人達がYouTubeに沢山動画載せてた(笑)
鶏はヨーグルト塩胡椒酒ニンニク生姜ナンプラースパイスで浸けこんでおきました。

焼いてる時点でこれそのまんま食ったら美味しいってわかる。で、食べる美味しい(笑)

白いソースはチーズ系らしいので、シーザードレッシングを自作してかけましょう(え?

もちろん初めてなので検索して適当に作ります;

ニンニク玉ねぎをEVオリーブオイルでペーストに。

クリームチーズ、自家製ヨーグルト、塩胡椒、ナンプラー

ちょっとサラサラ過ぎました;

ヨーグルト、ピクルス、デキストリンも追加

ドロドロを予想してたのに、サラッサラなドレッシングが出来てしまった;てかドレッシング作るだけでこんなに画像使うな(笑)

完成。ターメリックが切れたままなので、高級な春ウコンでバターライスを炊きました。ああ、サフランも惜しまず使えば良かった;ニンジンシリシリサラダも作りましたよ。

手作りシーザードレッシングがサラサラ過ぎて肉からこぼれていく(笑)肉はもっと細く切れば良かったかな。というかやっぱりこれには蒸し鶏なのだろうな。

しかしシラチャーソースのスーパーホットもぶっかけて、これで不味いわけがない!
ではいただきまss

・・・・・うーん、微妙!!(笑)
ちょっとどのパーツもライスに合わせて食べるには薄味過ぎて、薄味の中にシラチャーソースが浮いてる(笑)せめてシーザードレッシングだけでも市販品を買うべきでしたね。もっとクドイ位のチーズ臭さと濃厚さが欲しかった。多分アメリカでもそんな感じの料理なんでしょう。問題なのは食べた事ないからそれすら分からないって事だ(笑)
チキンオーバーライス、リベンジ決定です。その内にね(笑)
材料)
鶏モモ肉胸肉(ヨーグルト、塩胡椒、酒、おろしニンニク、生姜汁、ナンプラー、ガラムマサラ、クミン、コリアンダー、カイエンペッパー、カルダモン)、EVオリーブオイル、シーザードレッシング(ヨーグルト、玉ねぎ、ニンニク、クリームチーズ、粉チーズ、ナンプラー、胡椒、チキンコンソメ、ピクルス、デキストリン)、ターメリックライス(カルローズ米、バター、春ウコン、チキンコンソメ)、グリーンレタス、ベビーリーフ、ドライパセリ、ミニトマト、ニンジンサラダ(塩胡椒、バルサミコ酢)
「チキンオーバーライス」って何かすげーカッコいい名前だけど、直訳したら「鶏のっけメシ」だよね?(笑)
検索して見つけたこのサイトの写真がキレイだったのでリンク貼らせて貰います。

ターメリックライスの上に、スパイシーに味付けしたチキン、レタス、そしてヨーグルトソースをかければ基本的なチキンオーバーライスになる模様。しかも詳しいレシピも日本語では見当たらないので、本当に想像で適当に ・・・と思ったら向こうの人達がYouTubeに沢山動画載せてた(笑)
鶏はヨーグルト塩胡椒酒ニンニク生姜ナンプラースパイスで浸けこんでおきました。

焼いてる時点でこれそのまんま食ったら美味しいってわかる。で、食べる美味しい(笑)

白いソースはチーズ系らしいので、シーザードレッシングを自作してかけましょう(え?

もちろん初めてなので検索して適当に作ります;

ニンニク玉ねぎをEVオリーブオイルでペーストに。

クリームチーズ、自家製ヨーグルト、塩胡椒、ナンプラー

ちょっとサラサラ過ぎました;

ヨーグルト、ピクルス、デキストリンも追加

ドロドロを予想してたのに、サラッサラなドレッシングが出来てしまった;てかドレッシング作るだけでこんなに画像使うな(笑)

完成。ターメリックが切れたままなので、高級な春ウコンでバターライスを炊きました。ああ、サフランも惜しまず使えば良かった;ニンジンシリシリサラダも作りましたよ。

手作りシーザードレッシングがサラサラ過ぎて肉からこぼれていく(笑)肉はもっと細く切れば良かったかな。というかやっぱりこれには蒸し鶏なのだろうな。

しかしシラチャーソースのスーパーホットもぶっかけて、これで不味いわけがない!
ではいただきまss

・・・・・うーん、微妙!!(笑)
ちょっとどのパーツもライスに合わせて食べるには薄味過ぎて、薄味の中にシラチャーソースが浮いてる(笑)せめてシーザードレッシングだけでも市販品を買うべきでしたね。もっとクドイ位のチーズ臭さと濃厚さが欲しかった。多分アメリカでもそんな感じの料理なんでしょう。問題なのは食べた事ないからそれすら分からないって事だ(笑)
チキンオーバーライス、リベンジ決定です。その内にね(笑)
材料)
鶏モモ肉胸肉(ヨーグルト、塩胡椒、酒、おろしニンニク、生姜汁、ナンプラー、ガラムマサラ、クミン、コリアンダー、カイエンペッパー、カルダモン)、EVオリーブオイル、シーザードレッシング(ヨーグルト、玉ねぎ、ニンニク、クリームチーズ、粉チーズ、ナンプラー、胡椒、チキンコンソメ、ピクルス、デキストリン)、ターメリックライス(カルローズ米、バター、春ウコン、チキンコンソメ)、グリーンレタス、ベビーリーフ、ドライパセリ、ミニトマト、ニンジンサラダ(塩胡椒、バルサミコ酢)
コメント
コメント一覧 (6)
わざわざありがとうございます!
来週か再来週、あっち方面に行ける時に買ってみますノシ
fat chicken、しっかりと営業しているのを確認しました
営業時間等はブログ記事通りです
尚且つランチタイムはチキンオーバーライスが450円+税
ええ、当然食べましたとも(笑)
グーグルマップでは閉業ですが、某ログではそのままですね。
急ぎませんのでいつでも大丈夫ですから。
もしかしたら24条の店、閉業しているかもです 💦
良く通る場所なんで確認してきますわ
検索すると札幌にも過去を含め結構あったんですね。
出来ればお店で食べたいですが、近辺に行くことがあれば
買ってみようと思います。情報ありがとうございます^q^
本場モンは食べた事は無いのですが、数年前から
北24条の店がテイクアウト専門店として現在も販売中です
美味しかったのでそのうち再訪したいと思ってますよ
http://lanikai2013.blog.fc2.com/blog-entry-555.html