豊平郵便局に郵便物を受け取りに行く ついでにラーメン。どうせなら滅多に食べないこのエリアで食べたい。環状通に新しい店が出来てるけど、純すみ出身はあまり興味はないのでパス。以前から興味のあった中華系ラーメン店『華奈峰』へ入ってみる。
20171210kanami01

開店直後なので自分が最初の客。穏やかな笑顔でお母さんが迎えてくれる。
20171210kanami02
寒いので餡かけメニューにも目が行ったけど、鉄鍋で出てくるらしい赤みそラーメンをチョイス。麺類が安いです。定食類も美味しそう。気に入ったら何度でも来よう。
20171210kanami03
さほど待たずに登場。ライスも注文。茹で卵は、ラーメンのサービスなのか、ライスのサービスなのか?訊き忘れた;ではいただきまっす!
20171210kanami04
信玄を思い起こさせるマイルドまろやかな味噌スープ。今日はこんなラーメンが食べたかった!ああウマイ。ウマイぞぅ。こうなると餡かけ系も気になります。
20171210kanami05
麺は王道札幌ちぢれ麺。柔らか目の茹で加減がいい。朝飯抜きなので更にウマイ^q^ 
20171210kanami06
茹で玉子は殻をむいてラーメンにドボン。テーブルには塩も無いし、これが正解って事なんでしょうか。
20171210kanami11
そして少し遅れて餃子の登場。デカッ!!!ちなみにこのお盆、ラーメンが載ってるお盆と同じ大きさですよ(笑)これで¥450でした。
20171210kanami08
やっぱデカッ!見た目通り、皮も分厚い。これは全部自家製ですね。久しぶりに咀嚼の必要な餃子を食べました。しかも熱い、熱いけど噛まないといけない。拷問か!(笑)
20171210kanami09
しかしタレにネギが入ってるのも好印象。メニューには餃子6コか10コとあったけど、これ10個は無理。せめてビール下さい(笑)
20171210kanami10
昨日の大火事はこの店の一本違いの通りだったそうです(客とお母さんの会話より知る)。このお店の常連さんの年齢層も高いですね。メニューも豊富だし、この近辺で食事となったら次もこちらに参りましょう。しかし食い過ぎました;重い腹を抱えて歩いて帰宅。今日も歩きやすい路面で助かりました。
20171210kanami12
今朝も血糖値を測ったので食後も見てみます。朝の空腹時血糖値は、89mg/dl。
最近は三食しっかり炭水化物生活なので、基本的に上がってますね。
20171210kettou1-1
そして食後一時間半後血糖値は、167mg/dl(笑)トリプル炭水化物、超アウトです!
やっぱりライスは余計です。もしくは餃子も;今までのデータを見るに、以前の一日1.5食くらいの主食の割合がベストでした。修正しましょう。
20171210kettou1-2