茄子が一袋あるので、今夜は麻婆茄子にしよう。以前キャロットで豆鼓(トウチ)も買ってあったので、これも使ってみよう。

主食を減らした糖質制限ダイエット中で麻婆茄子を食べる場合、やっぱりご飯にかけて食べたいじゃない!って場合はどうすればいいの?その答えは、麻婆茄子を豆腐にかければ問題解決!だったら麻婆茄子と麻婆豆腐両方食べればいいじゃない?って味の濃いオカズだけ食えるか!という理由で味のつけてない豆腐にかけていただくのです・・・
豆鼓は刻んで酒に浸してチン。どんな味か?と言えば、発酵した豆の味だ としか(笑)

茄子はスプーンで食べ易いように乱切り

挽肉と調味料炒めてスープ加えて味を調えて水溶き片栗粉でトロミ付ければ完成。かなり脂が出たので半分は抜きました。あと創味シャンタンDXももう切らしてるので、コンソメで代用。こんなので美味いの出来るのかどうか・・・

最後に小葱とラー油かけて完成。

絹ごし豆腐にかけていただきます。これは!ウマイ!!いけますね!(そりゃそうか)
麻婆茄子も味濃そうだけど、そのまま食べられる塩梅にしてます。でも最後に、念のため用意した五分づき米ご飯30gほどにかけて味見。ご飯向けとしては薄味だった。今日のは豆腐と一緒で美味しい味付けでした。今後は麻婆茄子にはご飯が無くても大丈夫だと思えたのが収穫。豆腐で十二分。もちろん、麻婆豆腐を豆腐にかけるわけありません(笑)プチ糖質制限なら片栗粉の糖質でも問題無いでしょう。試行錯誤はまだまだ続きます。

あとは雑盛りサラダ(笑)数種類のドレッシングをお試し中だけど、どれもこれも甘ったるく、成分表の糖質を見ると、糖尿病の人なら絶対使っちゃダメな数字が書いてある;
市販品で満足できる味なんて無いのは分かってるけど(だから自分で作るようになったのだけど)、手抜きしたい時だってあるじゃないですか(笑)まぁ糖質に敏感になりすぎると、食えるものが極端に無くなってしまうなと感じる日々です。かといって今までのように過剰摂取を続ける事が、もう身体に毒なのはハッキリ自覚してます。程々の中道で。
本日の歩行距離は3.46㎞。買い出し分だけ;

麻婆茄子材料)
豚挽肉、茄子、ニンニク生姜、ゴマ油、豆鼓、酒、豆板醤、甜麺醤、醤油、粉末コンソメ、長ネギ、水溶き片栗粉、万能ねぎ、自家製ラー油、糸唐辛子、絹ごし豆腐

主食を減らした糖質制限ダイエット中で麻婆茄子を食べる場合、やっぱりご飯にかけて食べたいじゃない!って場合はどうすればいいの?その答えは、麻婆茄子を豆腐にかければ問題解決!だったら麻婆茄子と麻婆豆腐両方食べればいいじゃない?って味の濃いオカズだけ食えるか!という理由で味のつけてない豆腐にかけていただくのです・・・
豆鼓は刻んで酒に浸してチン。どんな味か?と言えば、発酵した豆の味だ としか(笑)

茄子はスプーンで食べ易いように乱切り

挽肉と調味料炒めてスープ加えて味を調えて水溶き片栗粉でトロミ付ければ完成。かなり脂が出たので半分は抜きました。あと創味シャンタンDXももう切らしてるので、コンソメで代用。こんなので美味いの出来るのかどうか・・・

最後に小葱とラー油かけて完成。

絹ごし豆腐にかけていただきます。これは!ウマイ!!いけますね!(そりゃそうか)
麻婆茄子も味濃そうだけど、そのまま食べられる塩梅にしてます。でも最後に、念のため用意した五分づき米ご飯30gほどにかけて味見。ご飯向けとしては薄味だった。今日のは豆腐と一緒で美味しい味付けでした。今後は麻婆茄子にはご飯が無くても大丈夫だと思えたのが収穫。豆腐で十二分。もちろん、麻婆豆腐を豆腐にかけるわけありません(笑)プチ糖質制限なら片栗粉の糖質でも問題無いでしょう。試行錯誤はまだまだ続きます。

あとは雑盛りサラダ(笑)数種類のドレッシングをお試し中だけど、どれもこれも甘ったるく、成分表の糖質を見ると、糖尿病の人なら絶対使っちゃダメな数字が書いてある;
市販品で満足できる味なんて無いのは分かってるけど(だから自分で作るようになったのだけど)、手抜きしたい時だってあるじゃないですか(笑)まぁ糖質に敏感になりすぎると、食えるものが極端に無くなってしまうなと感じる日々です。かといって今までのように過剰摂取を続ける事が、もう身体に毒なのはハッキリ自覚してます。程々の中道で。
本日の歩行距離は3.46㎞。買い出し分だけ;

麻婆茄子材料)
豚挽肉、茄子、ニンニク生姜、ゴマ油、豆鼓、酒、豆板醤、甜麺醤、醤油、粉末コンソメ、長ネギ、水溶き片栗粉、万能ねぎ、自家製ラー油、糸唐辛子、絹ごし豆腐
コメント
コメント一覧 (4)
なるほど!麻婆以外の利用法があるんですねぇ!(ボンクラ
鶏と白身魚が食べたいです・・・しかし日替わりですか;
遭遇率はゼロに近そうですね(笑)
中々行けそうにないので、自分で調べて色々作ってみます。
これとか
http://lanikai.sapolog.com/e390961.html
これとか
http://lanikai2013.blog.fc2.com/blog-entry-544.html
超ウマかったですよ...
ありがとうございます。それはどこの店でしょう?パンダさん?
そこも行ってみたいけど、なかなか行動範囲から外れたルートが多いので、
なかなか行けずじまいです;
ダイエット記事は今後ウザイほどしつこくなっていきますのでご容赦ください
m(__)m
ランチでよく行く中華飯店でたまに豆豉を使った炒めモノ出るんですが
なんと言うかコクが増す?味に深みが出る?
兎に角美味いんですよ
青木葉さんのように自分で買ってまで作ろうとは思いませんが(笑)
何はともあれダイエットお励み下さい