今日は澄川の生鮮プラザで魚の買い出し。ニシンと黒ソイが目に止まったので、前者は刺身に、後者は煮付けにします。煮付けなら明日の朝へ残しても問題ありません。

他には向こうに見えるブリの切り身を三切れ。それは味噌漬けにして後日朝食で。

ニシンが中々デカい!オスが欲しくてお願いしたのだけど、最終的に大きいからとこれを選びました(笑)数の子より白子の方が圧倒的に美味しいんだけど、時期的に入ってても小さいだろうという話でした。

残念!メスでした。刺身は食前に切ります。

醤油酒味醂甜菜糖生姜でサッと煮付けておきます。内臓は水を加えない方が美味しい。肝は脂の乗りが今一つで、ネットリ感が薄い。数の子美味しいです。やっぱり小さくても味は良い。ホント小さいので、味見程度で終わってしまいます;

小振りの黒ソイ。ソイは煮付けると美味しいので安かったら買いです。大きくて新鮮なヤツだったら、刺身が最高。今回は煮付けです。

ご開腹。胃袋に何か入ってる?と思ったら、海老とカレイでした。カレイの稚魚も丸呑みなんですね。根魚は貪欲だわ。こんな平べったい魚、よく食道を通りますわ(笑)

もう一匹の中身は、奥がキス?しかし体高があるので違うっぽい。真ん中はイヌゴチ(ロッカク)?溶けすぎてわからない;手前はアナゴ?でもこの大きさだったら「のれそれ」みたいに透明だよね?全然わかりません;(よく見たらアナゴには似ても似つかない;なんだろうこれ?

ソイ本体はいつもの煮汁配分(醤油1:味醂1:酒2:甜菜糖小さじ3)に少し水を加えて20分近く煮付け。一緒に煮たゴボウはその時間だと硬いままなので、小鍋に移して更に煮ました。

さて、夕食です。ニシンの刺身、脂が乗ってすごく美味しいです。毎度思うけど、これだけは北海道に住んでいないと楽しめないものの一つ。ただ大きいだけあって、斜め削ぎ切りにしても骨が当たるね。それ以外は完璧。よく噛んで食べれば問題無し。今度から刺身用は小さいの買おう(笑)

北海道に来たら、カニなんて食ってる場合じゃない。あんなものどこでも食える(笑)こっち!これ!ニシンの刺身ですよお父さん!コリコリとした食感ではなく、サクサクしてます。とても刺身の食感では無かったな(笑)これで純米吟醸飲みたい。

黒ソイは片栗で煮汁にトロミ付けてまわしかけて完成。ソイは身離れが良くてボロボロにならず本当に食べやすい。もちろん美味。今夜は糖質たっぷり。気にしてたら食えません。その代わりご飯は少な目。ニシンの裏手にお刺身ワカメたっぷり出したので、そちらでお腹一杯です。案の定、ソイは一匹余ったので、明朝いただきます。やっぱり肉より魚の方が種類も味もバリエーション豊富で飽きません。鮮度と日持ちだけが問題ですね。

本日の歩行距離は1200m(笑)

他には向こうに見えるブリの切り身を三切れ。それは味噌漬けにして後日朝食で。

ニシンが中々デカい!オスが欲しくてお願いしたのだけど、最終的に大きいからとこれを選びました(笑)数の子より白子の方が圧倒的に美味しいんだけど、時期的に入ってても小さいだろうという話でした。

残念!メスでした。刺身は食前に切ります。

醤油酒味醂甜菜糖生姜でサッと煮付けておきます。内臓は水を加えない方が美味しい。肝は脂の乗りが今一つで、ネットリ感が薄い。数の子美味しいです。やっぱり小さくても味は良い。ホント小さいので、味見程度で終わってしまいます;

小振りの黒ソイ。ソイは煮付けると美味しいので安かったら買いです。大きくて新鮮なヤツだったら、刺身が最高。今回は煮付けです。

ご開腹。胃袋に何か入ってる?と思ったら、海老とカレイでした。カレイの稚魚も丸呑みなんですね。根魚は貪欲だわ。こんな平べったい魚、よく食道を通りますわ(笑)

もう一匹の中身は、奥がキス?しかし体高があるので違うっぽい。真ん中はイヌゴチ(ロッカク)?溶けすぎてわからない;手前はアナゴ?でもこの大きさだったら「のれそれ」みたいに透明だよね?全然わかりません;(よく見たらアナゴには似ても似つかない;なんだろうこれ?

ソイ本体はいつもの煮汁配分(醤油1:味醂1:酒2:甜菜糖小さじ3)に少し水を加えて20分近く煮付け。一緒に煮たゴボウはその時間だと硬いままなので、小鍋に移して更に煮ました。

さて、夕食です。ニシンの刺身、脂が乗ってすごく美味しいです。毎度思うけど、これだけは北海道に住んでいないと楽しめないものの一つ。ただ大きいだけあって、斜め削ぎ切りにしても骨が当たるね。それ以外は完璧。よく噛んで食べれば問題無し。今度から刺身用は小さいの買おう(笑)

北海道に来たら、カニなんて食ってる場合じゃない。あんなものどこでも食える(笑)こっち!これ!ニシンの刺身ですよお父さん!コリコリとした食感ではなく、サクサクしてます。とても刺身の食感では無かったな(笑)これで純米吟醸飲みたい。

黒ソイは片栗で煮汁にトロミ付けてまわしかけて完成。ソイは身離れが良くてボロボロにならず本当に食べやすい。もちろん美味。今夜は糖質たっぷり。気にしてたら食えません。その代わりご飯は少な目。ニシンの裏手にお刺身ワカメたっぷり出したので、そちらでお腹一杯です。案の定、ソイは一匹余ったので、明朝いただきます。やっぱり肉より魚の方が種類も味もバリエーション豊富で飽きません。鮮度と日持ちだけが問題ですね。

本日の歩行距離は1200m(笑)
コメント