2017.4.29 仕込み
これもサンウェル月寒店で買ってきた豚ロ―スのブロック。久しぶりにヨーグルティアでローストポークにしてみます。ホントにもうサンウェルの近所に住みたいと思う(笑)あの辺も美味しいラーメン屋さん多いしね。あ、いかん、誘惑増やしてどうする;;

フォークでブスブス刺して、おろしニンニクを刷り込んで塩麹を揉み込み。胡椒忘れました;生姜切らしてました;;

ジップロックに詰めて、ストローでチューチューと空気を吸い出す。え?キモイ?帰ってくれ!(こればっか) 冷蔵庫で二日ほど馴染ませておきます。

2017.5.1
早く温度が上がるよう、ジップロックを60℃の流水に浸けて置き、その湯温でセット。
63℃、8時間で設定してヨーグルティアスタート。
ところで一年前に買ったヨーグルティアの同じモデル?の今の値段を見ると、二倍強になってて驚く。あの頃の自分は¥13700のヨーグルティアを買っていただろうか?過去最安値が五千円台だったのを知っても買うか?と思うと、買わなかったでしょう。あの時ポチって本当にラッキーでした。

新しいモデル(S)は設定温度が+5℃上がり、ブザー付になったそうだけど、それで値段が¥10800なので新しい方を買った方がいいですね。なんで旧式の方が高いんだろう?

2017.5.2
あと一時間という所で寝てしまい;3時間オーバーして起床。が、それでバッチリ!塩麹の効果で舌ざわり滑らか、塩気も程よく中心にまで入っており、これは非常に美味しくできました。かなり生っぽく見えてるけど、しっかり熱通ってます。

塩麹漬けとはいえほんのり塩気が付いてる程度なので、タレとして、あまくち醤油と黒酢を合わせてかけていただきます。今回取り寄せしたフンドーキンの「花嫁OHあまくち」はネーミングが素晴らしすぎる!(笑)

更に半日以上冷蔵庫で冷まし馴染ませておいたローストポーク。これ、最高傑作!あまくち醤油黒酢と白髪ねぎでビールが進む・・・より前にご飯が進む(笑)

ヨーグルティアから出して切った時の生っぽさは消え、全体的にキレイなピンクで完璧!すごく柔らかいです。これに黒酢が合うの合わないのってもう!ウマイ!美味すぎます!今回初めて粉の洋辛子を買って使ってみたけど、チューブと比べても香りがすごく良いんですね。粉だから大したこと無いと舐めてました。ごめんなさい。豚もこんなに美味しいなら残り1/3も切って出せばよかった。¥500以下のブロックでこんなの作れるなんて感動ものでした。また作りましょう!仕込みから三日かかったけど大満足です。

MEMO:
豚ロースブロック770gはヨーグルティアで63℃、8時間プラス余熱3時間で十分。
レアはやはり危険なのでこの位でベストだと思う。
これもサンウェル月寒店で買ってきた豚ロ―スのブロック。久しぶりにヨーグルティアでローストポークにしてみます。ホントにもうサンウェルの近所に住みたいと思う(笑)あの辺も美味しいラーメン屋さん多いしね。あ、いかん、誘惑増やしてどうする;;

フォークでブスブス刺して、おろしニンニクを刷り込んで塩麹を揉み込み。胡椒忘れました;生姜切らしてました;;

ジップロックに詰めて、ストローでチューチューと空気を吸い出す。え?キモイ?帰ってくれ!(こればっか) 冷蔵庫で二日ほど馴染ませておきます。

2017.5.1
早く温度が上がるよう、ジップロックを60℃の流水に浸けて置き、その湯温でセット。
63℃、8時間で設定してヨーグルティアスタート。
ところで一年前に買ったヨーグルティアの同じモデル?の今の値段を見ると、二倍強になってて驚く。あの頃の自分は¥13700のヨーグルティアを買っていただろうか?過去最安値が五千円台だったのを知っても買うか?と思うと、買わなかったでしょう。あの時ポチって本当にラッキーでした。

新しいモデル(S)は設定温度が+5℃上がり、ブザー付になったそうだけど、それで値段が¥10800なので新しい方を買った方がいいですね。なんで旧式の方が高いんだろう?

2017.5.2
あと一時間という所で寝てしまい;3時間オーバーして起床。が、それでバッチリ!塩麹の効果で舌ざわり滑らか、塩気も程よく中心にまで入っており、これは非常に美味しくできました。かなり生っぽく見えてるけど、しっかり熱通ってます。

塩麹漬けとはいえほんのり塩気が付いてる程度なので、タレとして、あまくち醤油と黒酢を合わせてかけていただきます。今回取り寄せしたフンドーキンの「花嫁OHあまくち」はネーミングが素晴らしすぎる!(笑)

更に半日以上冷蔵庫で冷まし馴染ませておいたローストポーク。これ、最高傑作!あまくち醤油黒酢と白髪ねぎでビールが進む・・・より前にご飯が進む(笑)

ヨーグルティアから出して切った時の生っぽさは消え、全体的にキレイなピンクで完璧!すごく柔らかいです。これに黒酢が合うの合わないのってもう!ウマイ!美味すぎます!今回初めて粉の洋辛子を買って使ってみたけど、チューブと比べても香りがすごく良いんですね。粉だから大したこと無いと舐めてました。ごめんなさい。豚もこんなに美味しいなら残り1/3も切って出せばよかった。¥500以下のブロックでこんなの作れるなんて感動ものでした。また作りましょう!仕込みから三日かかったけど大満足です。

MEMO:
豚ロースブロック770gはヨーグルティアで63℃、8時間プラス余熱3時間で十分。
レアはやはり危険なのでこの位でベストだと思う。
コメント