2016.10.28
本郷市場にて、刺身にするつもりで買ってきた小さめのブリの子供、フクラギ(福来魚)。半身は刺身に、、半身は塩麹漬けにと考えてたけど、40cmクラスだとやはり半身を刺身にすると少ないので、ここは全部塩麹に漬け込んでアレを作ってみよう。

ほら、よく瓶詰めなんかで売ってるアレ。なんだっけ・・そうそう切込みだ!(思い出すまで5時間;)塩麹、味醂、輪切唐辛子で和えただけ。調べると本物は乾燥麹と一緒に漬け込むから結構時間掛かってる。今回は塩麹を使ったのですぐ味が馴染みました。もう少し寝かせましょう。

2016.10.29
一晩置いて味が馴染んできました。とりあえず瓶と容器に分けて、一つはお裾分け用。

2016.10.30
更に一日漬け込んで、朝食でサバの味醂干しと一緒にいただきまっ ウマッ!!!!!
これは超絶的に美味い!こんなん一瓶千円以上で売れますわ(笑)その後お茶漬けも試してみたけど、そっちも昆布醤油の味付けだけでめっちゃくちゃ美味しい!気が付けば瓶の半分近く消費してしまってたという・・・・フクラギのような脂もあまり乗っておらず、刺身にしても淡白な魚は塩麹に漬け込むに限りますね。これは予想以上に極上の出来でした。麹の力は本当に偉大!

その内、刺身用ニシンが手に入ったら本物の切り込みも作ってみたいですね。
本郷市場にて、刺身にするつもりで買ってきた小さめのブリの子供、フクラギ(福来魚)。半身は刺身に、、半身は塩麹漬けにと考えてたけど、40cmクラスだとやはり半身を刺身にすると少ないので、ここは全部塩麹に漬け込んでアレを作ってみよう。

ほら、よく瓶詰めなんかで売ってるアレ。なんだっけ・・そうそう切込みだ!(思い出すまで5時間;)塩麹、味醂、輪切唐辛子で和えただけ。調べると本物は乾燥麹と一緒に漬け込むから結構時間掛かってる。今回は塩麹を使ったのですぐ味が馴染みました。もう少し寝かせましょう。

2016.10.29
一晩置いて味が馴染んできました。とりあえず瓶と容器に分けて、一つはお裾分け用。

2016.10.30
更に一日漬け込んで、朝食でサバの味醂干しと一緒にいただきまっ ウマッ!!!!!
これは超絶的に美味い!こんなん一瓶千円以上で売れますわ(笑)その後お茶漬けも試してみたけど、そっちも昆布醤油の味付けだけでめっちゃくちゃ美味しい!気が付けば瓶の半分近く消費してしまってたという・・・・フクラギのような脂もあまり乗っておらず、刺身にしても淡白な魚は塩麹に漬け込むに限りますね。これは予想以上に極上の出来でした。麹の力は本当に偉大!

その内、刺身用ニシンが手に入ったら本物の切り込みも作ってみたいですね。
コメント