2016.07.20
手の平より大きなマグロの加熱用切り身が一つ¥100と安かったので三つ購入。唐揚げとかフライとか浮かんだけどもうそんな面倒なモン作りたくないヽ(`Д´)ノ 簡単な角煮にします。

一口サイズにカットして塩振って水洗いしてお湯回しかけて水洗いして片栗粉振って醤油酒味醂でさっと5分煮つけて完成。我が家にネコがいなくて助かった(笑)

今回は片栗粉振りすぎてボテボテ餡かけ状態になってしまった;出来立てはしょっぱかったけど、そのまま冷めるまで放置しておくと丁度良い塩梅に。半分は冷凍しておきましょうかね。ご飯のお供に。お茶漬けにも。ネコまっしぐらな一品です^^

材料)
マグロ加熱用切り身、生姜、水、醤油、酒、味醂、甜菜糖、片栗粉
2016.07.21 実食感想
翌朝、あえてチンしないで冷たいまま炊き立て発芽玄米ごはんに乗せていただきます。
片栗粉のなんちゃって煮凝り状態のトロミが、ごはんの熱でトロけてゆく。これはネコが飛んで来ない訳が無い!(笑)最近無性にネコが飼いたいのは孤独が長いせいか?ペット禁止なので飼いませんけど(笑) 味の方は、上々。マグロは加熱するとボソボソになるけど、トロミのおかげでカバーされて食べ易い。満足です。

手の平より大きなマグロの加熱用切り身が一つ¥100と安かったので三つ購入。唐揚げとかフライとか浮かんだけどもうそんな面倒なモン作りたくないヽ(`Д´)ノ 簡単な角煮にします。

一口サイズにカットして塩振って水洗いしてお湯回しかけて水洗いして片栗粉振って醤油酒味醂でさっと5分煮つけて完成。我が家にネコがいなくて助かった(笑)

今回は片栗粉振りすぎてボテボテ餡かけ状態になってしまった;出来立てはしょっぱかったけど、そのまま冷めるまで放置しておくと丁度良い塩梅に。半分は冷凍しておきましょうかね。ご飯のお供に。お茶漬けにも。ネコまっしぐらな一品です^^

材料)
マグロ加熱用切り身、生姜、水、醤油、酒、味醂、甜菜糖、片栗粉
2016.07.21 実食感想
翌朝、あえてチンしないで冷たいまま炊き立て発芽玄米ごはんに乗せていただきます。
片栗粉のなんちゃって煮凝り状態のトロミが、ごはんの熱でトロけてゆく。これはネコが飛んで来ない訳が無い!(笑)最近無性にネコが飼いたいのは孤独が長いせいか?ペット禁止なので飼いませんけど(笑) 味の方は、上々。マグロは加熱するとボソボソになるけど、トロミのおかげでカバーされて食べ易い。満足です。

コメント