札幌 Eatful・Life

札幌自炊生活ブログです。

今回の「まるは」での限定家系ラーメンがあまりに美味しすぎたので、最終日の今日も食べに行きました。朝食を抜いて完全空腹デブです( ´)Д(`) カウンタで待ってる間にも、豚骨スープと醤油ダレの良い香りがこちら側に雪崩れ込んでくる。おなかが空いて目眩がします(笑)
20161114maruha01
最終日のラーメンも、本当に美味しい。ただ玉ネギはみじん切りではなく大き目のカットでした。この方が食べやすくて嬉しい。スープの塩分も前回より抑えられていて食べ易いですね。再度食べてみて、やっぱりこのスープに負けない麺が美味しい。どこの家系より美味しい麺だと思う。
20161114maruha02
飲み干すと底に溜まった骨粉が顔を出します。今後まるはが同じ限定をやらない限り、ここまで濃厚な家系ラーメンは札幌では味わえないと思う。非常に貴重なラーメンをいただきました。限定メニューに二回も食べに来るなんてまず滅多にありません。それだけ美味しかったという証です^^
20161114maruha03

今夜は麻婆茄子にしようと思ったけど、それだけじゃいつもと変わらないので、先日畠山商店で買ってきた神楽なんばんも一緒に加えてみる。畠山商店は山鼻の本店?が一番鮮度が良くて、種類も豊富です。何より見切れてるハバネロジョロキアのように変り種もたまに置いてるのでどうしてもここまで足を延ばしてしまいます。
20161113kagurananbanmabo01
パッと見、パプリカだけどあそこまで肉厚じゃないです。あまり加熱し過ぎないよう気をつけます。
20161113kagurananbanmabo02
20161113kagurananbanmabo05
中の種を取り出してる時にポロッと出てきた実?これは何だと齧ったら、これが辛いの何の!意表つかれてクシャミしてしまった(笑)フルーティで美味しいので全部生で食べました。
20161113kagurananbanmabo03
完成した麻婆茄子なんばん。麻婆というよりお酢を加えたら酢豚になるような味。野菜の火の通し加減完璧で美味しかったです。神楽なんばんは見つけたらまた買いましょう。
20161113kagurananbanmabo04
材料)

神楽なんばん、茄子、生姜、ニンニク、長ネギ、胡麻油、豆板醤、味噌、味覇、粉末鶏スープ、紹興酒、スイートソイソース、オイスターソース、水溶き片栗粉、万能ネギ

2016.11.11 仕込み編
毎度毎度のおなじみ山本にて、ニシン2尾で¥450。今回も切り込みにします。前回の切り込みを11日経った昨日食べたら、かなり熟成が進んで昔食べてた切り込みの味になってました。ただクセが嫌いな人は二三日目辺りが美味しく食べられます。今回はほとんどお裾分け用です。
20161111nishinkirikomi2nd01
結構きれいにおろせました。このサイズならぺティナイフがすごく捌き易い。アバラ骨は牛刀。要は薄い刃の方が使い易いです。刃の厚い出刃だと自分にはかなりハードル高いです;でもきれいに下ろせたのに、皮を手で剥ぐのでどうしても腹側がギタギタになってしまう。
20161111nishinkirikomi2nd02
血合い骨がたくさんあるけど薄く削ぎ切りすれば問題無しです。ちなみに血合い骨を食べてみたらサクサク噛めました。なんだ柔らかいじゃない(笑)今回のニシンは脂が乗って美味しいけど、血を強く感じたので塩水で血抜きします。脂も結構浮いてきました。
20161111nishinkirikomi2nd03
三回水を替えるとかなりクリアに。後は水気をきれいに拭き取って・・・
20161111nishinkirikomi2nd04
塩麹、味醂、輪切り唐辛子で和えて、今回は昆布も加えてみます。一晩冷蔵庫で馴染ませて、密閉容器に取り分けて後はご飯と一緒に。和えてすぐでも十分美味しくいただけます。
20161111nishinkirikomi2nd05
2016.11.13 漬け込み三日目味見編
柚子皮を刻んで乗せていただきます。うむ、美味しい。今回は熟成の進みが早い気がする。もっと細かく切って漬け込んだほうが良いですね。こんなに大きく切ってたらあっという間に無くなってしまう;この秋~冬は塩麹に漬ける簡単な切り込みを覚えたので、お刺身用の魚も長く楽しめるようになってお得でした。塩麹は偉大だなぁ。ごちそうさま^Q^
20161113kirikomi2nd
材料)
ニシン、塩麹、味醂、輪切唐辛子、日高昆布 &柚子皮

今回のおまけ 白子と数の子は昨日煮付けて今朝一緒にいただきました。文句なしの美味!白子の方が極上の美味しさです。これもニシンの産地に近くないと味わえない物ですね。
20161111nishinsirako

赤カブが安く出回ってますね。また甘酢漬けも仕込んだけど、漬物ばかりじゃつまらない。検索すると結構煮込み系の料理も見当たるので、今夜はクリームソースにしてパスタでいただきます。
20161112akakabu01
思ったほどピンクにはならなかったです。ただやっぱり、加熱した赤カブって美味しくないな。皮付きだから少しクセが残るし、その風味もクリームソース向きじゃない。という事を再確認した晩ご飯でした; 赤カブには甘酢漬けがベストな調理法なのだと思います。とはいえクリームソースとリングイネは鉄板の相性で美味しかったです。
20161112akakabu02
材料)
リングイネ、鶏モモ肉、赤カブ、玉ネギ、ニンニク、舞茸、エリンギ、小麦粉、バター、牛乳、粉末鶏スープ、粉末コンソメ、塩、白胡椒、ナンプラー、ミックスチーズ、ドライパセリ

仕込み中の赤カブ甘酢漬け。お酢を加えるとこのように真っ赤に!パスタのソースにもレモン加えたら赤くなった?だとしても味がぶっ壊れるからやりませんが;
20161112akakabu04

&ポテサラ。今回ハムもツナも用意し忘れたけど、無くても十分美味しい(笑)必要なかったのか;
20161112akakabu03
材料)
じゃがいも(レッドムーン&男爵)、キュウリ、ニンジン、玉ネギ、塩、白胡椒、マヨネーズ、レモン果汁、粉末鶏スープ、ナンプラー

先日降った大雪は路肩に残っており、そこに落葉した銀杏の葉が美しく映える。しかし秋なのか冬なのか、はっきりしていただきたい!(笑)
20161111yukitoichou
山鼻郵便局隣の山本にて、一尾4~5千円もするメヌケの「アラ」がたったの¥680だったので迷わず買いました。しかし本当にメヌケなの?(笑)安すぎます。で、調べてみるとメヌケだけでも種類が豊富で、どのメヌケなのか自分には分かりません。皮の色合いからして「クロメヌケ」?だとしたら妥当な価格ですね(笑)塩を振ってお湯回しかけて下拵え完了。
(更に調べたら、アオゾイをクロメヌケとして売られてたりして非常に紛らわしい)
20161111menukearajiru01
昆布と酒、白だし、塩と淡口醤油で味付け。具はアラと豆腐、三つ葉だけ。このメヌケの脂の乗りがすごい。煮炊きしてこの脂だったら、本体の刺身はどんな具合なのだろう?いつか刺身でも食べてみたいです。おつゆは昆布の出汁がしっかり出てて美味しいです。目玉周りのゼラチン質ぷるんぷるん。この目玉だけでもアオゾイとは全く別物でした。それと、肝は脂肪少なくアッサリした味わい。意外でした。
20161111menukearajiru2
今回で開封したフンドーキン淡口醤油。美味しいです。あまくち同様、フンドーキンは重宝します。
20161111menukearajiru3
今夜はメヌケのアラ汁・・・だけじゃ淋しいので、ちくわの磯部揚げと、舞茸の天ぷら。
・・・と考えて青さ粉まで用意してたのに!してたのに忘れちゃったははーん(逃
サツマイモの残りもまだ使えたので、一緒に天ぷら。舞茸とサツマイモはやっぱり天ぷらが美味しい。つくづく磯部揚げしなかった悔いが残ります・・・・・
20161111tenpura


このページのトップヘ