今日から6月ですよ。今年も一瞬で終わりそうですね(笑)天気も良いし珍しく一日に月詣り。半袖短パンで心地よいほぼ夏日の24℃。

鳥居の写真を撮ってたらコツンという音、参道を見ると松ぼっくりが落ちてきた様子。もし不敬な気持ちだったら頭に落ちてくるんだろうかと、恐る恐る参道を進む(怖)帰りの同じ所にはもう一個落ちてた。。頭には落ちて来なかったので自分は許されてるようだと勝手に安堵しました(笑)

その後、マルコストアに買い出しに行くと、店舗面積に比べると広大すぎる駐車場で工事をしていた。パートのおばちゃんに訊くと、新しい店舗を建てるのだという。今の店は潰して駐車場にするのでしょう。これで店内の通路が他の店舗くらいに広くなってくれると助かります。

青マスの半身フィレが¥498と激安だったので、これに即決。ホワイトアスパラも極太一袋¥198?と激安だったので今年初で買って来た。

しかし最近も本マスのムニエル作ってたんだよね。。どうしよう。。。

フライでもカツレツでもクドイのでやっぱムニエルで!(笑)

ただしバター醤油味で。ほら違うでしょ(笑)

ちょっと焦げました・・・


青マスは醤油ダレを半分しか使わなかったので味控えめ過ぎたけど、まぁアッサリ食べられたので良し。残った2切れ分は明朝に。

ホワイトアスパラは検索すると10~20分茹でるとあったので、ピーラーで皮剥いて17分茹でて火を止めて、そのまま粗熱取ってマヨネーズで。柔らかすぎて缶詰アスパラの味だ!とちょっと感動(笑)ごちそうさま。

ムニエル材料)
青マス、味付塩こしょう、米油、バター、醤油、酒、味醂、マルちゃんつゆ、グリーンリーフ、トマト、ホワイトアスパラガス、マヨネーズ

おうちごはんランキング

にほんブログ村

鳥居の写真を撮ってたらコツンという音、参道を見ると松ぼっくりが落ちてきた様子。もし不敬な気持ちだったら頭に落ちてくるんだろうかと、恐る恐る参道を進む(怖)帰りの同じ所にはもう一個落ちてた。。頭には落ちて来なかったので自分は許されてるようだと勝手に安堵しました(笑)

その後、マルコストアに買い出しに行くと、店舗面積に比べると広大すぎる駐車場で工事をしていた。パートのおばちゃんに訊くと、新しい店舗を建てるのだという。今の店は潰して駐車場にするのでしょう。これで店内の通路が他の店舗くらいに広くなってくれると助かります。

青マスの半身フィレが¥498と激安だったので、これに即決。ホワイトアスパラも極太一袋¥198?と激安だったので今年初で買って来た。

しかし最近も本マスのムニエル作ってたんだよね。。どうしよう。。。

フライでもカツレツでもクドイのでやっぱムニエルで!(笑)

ただしバター醤油味で。ほら違うでしょ(笑)

ちょっと焦げました・・・


青マスは醤油ダレを半分しか使わなかったので味控えめ過ぎたけど、まぁアッサリ食べられたので良し。残った2切れ分は明朝に。

ホワイトアスパラは検索すると10~20分茹でるとあったので、ピーラーで皮剥いて17分茹でて火を止めて、そのまま粗熱取ってマヨネーズで。柔らかすぎて缶詰アスパラの味だ!とちょっと感動(笑)ごちそうさま。

ムニエル材料)
青マス、味付塩こしょう、米油、バター、醤油、酒、味醂、マルちゃんつゆ、グリーンリーフ、トマト、ホワイトアスパラガス、マヨネーズ

おうちごはんランキング

にほんブログ村